Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトのデファクトスタンダードとして機能面ではすでに完成されており、計算はもちろん文書作成としても使える有能アプリ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

印刷の際に差し込まれたイラストなどがずれてしまう。挿入する際にドラック&ドロップができなくなってしまったので戻してもらいたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単な伝票を作成し売上管理などに利用しています。関数も豊富でやりたいことは一通り自動化できるので時短になります。

閉じる

瓜生 大介

株式会社ハーブ健康本舗|その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

引き継ぎをしやすいのはアクセスよりもエクセル

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

百万桁程度のデータであれば、
関数の使い方次第でかなり複雑な集計も可能になります。アクセスを絡めると、引き継ぎ出来ない人が多いため、基本エクセルで完結できるようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

末広陸運株式会社|運輸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

運行管理の一括管理

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトですがエクセルに車両ごとの運行記録を表ごとに記録し
そのデータをDropboxに保存し
別営業所でも共有管理しています。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ解析から、会計の集計までなんでもこなすOffice製品

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近類似サービスの良いところを色々取り入れており、
共同編集ができるようになったことです。
LookUpTableも早くなったです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化するビジネスツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

MACユーザーですが、基本的にはMicrosoft Excelを使用します。
データの整理、統計分析、レポート生成機能が便利。
単純なタスクから複雑な数式や視覚化まで、あらゆる機能をサポートしているのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成には欠かせません

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルな操作で表作成や計算、グラフ化がスムーズ
その理由
・昔から基本操作が変わらないため、学生時代のスキルをそのまま活かせる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

表計算だけでなく様々な業務に活用できる!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Office製品で最も使うアプリで、表計算だけでなく資料作成にも使えること。
関数やマクロを扱えることにより、高度な計算式やデータの抽出など様々な業務利用が出来ること。
ほとんどの企業で使われているので、古いバージョンのExcelでも問題なく読み込めること。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易資料作成に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

- 軽量なデータ形式
ファイルサイズが大きくなりにくいため、メール添付でもスムーズに送信できます。
- 普及率の高さによる安心感
ほとんどのPCに標準でインストールされているため、受け手側の環境を気にせず共有できます。
- 簡易資料作成に便利。
機器の評価結果などを表形式で整理し、ちょっとした資料として活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的な普及率による作業性の良さ

表計算ソフトで利用

良いポイント

個人ではApple社のNumbersも使用していますが、仕事で使用する表計算ソフトとしてはExcel以外の選択肢は考えられません。
やはりその圧倒的な普及率からくる利便性は代え難いものがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成のデータ作りに役立てています

表計算ソフトで利用

良いポイント

クライアントへ提出する日報や週報もExcelを使うことで内容やデータなどを一目で確認いただけるため重宝しておりますが、定例会など会議で使う資料のデータ作成で主に役立てています。
日々の数字の動きやグラフ化など一度フォームを作成すれば後は数値を入力するだけなので本当にラクです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!