Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ必要な業務ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・操作性が良く、学生から社会人まで誰でも使うことができるハードルの低さは良いポイント。
・簡単な計算からVBA、マクロ等使える幅も広く、開発者も業務効率化等で使うことができる。
・ガントチャートやタスク管理等でよく利用していますが、直感的でわかりやすく新規メンバーでも取っ掛かりやすいのはメリットだと思います。

改善してほしいポイント

・Googleスプレッドシートのように、他ユーザーと一緒にオンタイム操作することができないのは残念なポイントです。
・VBAやマクロ等使える幅は広いですが、なかなか使いこなすのが難しくもう少しドキュメントが多くなると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タスク管理やガントチャートでよく使っていますが、使用感が良く直感的でわかりやすいため、小さめのプロジェクトであれば他ツールを特に入れることなくExcelだけで完結させています。その結果、無駄なツール代がかからなかったり、一元管理ができているため効率化できています。

検討者へお勧めするポイント

Excelで大半のことはできるため、他ツールを検討する前にExcelでできないか考えてみると良いです。
多くの場所で活躍できるツールなのでぜひ触ってみてください。

閉じる

内海 愛美

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算以外でも活用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

物品の管理簿としてはもちろん使いやすいが、そのほかにもマクロを使って管理以外にもテンプレートツールとして等さまざまな使用用途があること。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

ユーザ管理や、在庫管理などのリスト管理が簡単。また、関数を使用することで、素早く計算できる。
VBAを利用すれば「ボタンを押して、該当するもの以外を削除する」「同じ動作を繰り返す単純作業」などをコードを組み、再生させるだけで2時間かかっていたものが、5分で終わることができるなど大幅な時間削減にもつながる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高校や大学などの教科で使用されていたりと新人にいちから教えなくていいです。
・長く使用されているメジャーなアプリ
その理由
・新人だけでなく、中途採用でも使用しているは多いです。使用できる人も多いアプリです。
・20年以上前はlotus123を使っていました。Excelを使っている会社がすでに多かったのもあり、123から変更しました。しばらく先も、Excelを使う会社は多いのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には欠かせない

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内外とのやりとりで欠かせないソフト。基本的には表計算ソフトですが、文書作成として使っている人も多くいます。個人的には関数、マクロ、ピボットテーブルが便利でよく使っています。またデータベースからデータを読み込めるのも良い点。互換ソフトではできないことも多々あるので、使用せざるを得ません。最近は扱えるデータの量も増えたし、フリーズすることも少なくなったのも高評価。サードパーティから様々な便利なアドオンが出ているのも良い点です。

続きを開く

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MacBookでもCSVを作成できます!

表計算ソフトで利用

良いポイント

MacBook対応のExcelソフトが出ており、ダウンロードすることでCVSの作成を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

更新もスムーズに行えます

表計算ソフトで利用

良いポイント

売上、利益の動向等、Excelを使用して、計算することも多いですが、複雑な計算も正確にスピーディーに行えるので便利です。
また、作成した表の行や列を、簡単に追加、削除、並べ替えすることができます。
後から、追加したい項目が出てきた時も、簡単に対応できるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ざまざまな業務で使い勝手のよいツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

WEB制作会社にてクライアントに対して企画を考える業務に従事しているのですが、まずはパワーポイントで方針の企画を作成したあと、ワイヤー作成ツールの前段階の具体的なイメージ構成を作成するのにエクセルを利用しています。ある程度のテンプレートを用意しておけば、すぐにシートをコピーして利用もできるし、メンバーとの共有編集も可能。その他、見積もり作成やWBSも通常はエクセルを使用しているので、なくてはならないツールだと思っています。
また分析時にも、GAやAAからCSVやスプレッドシートでダウンロードしたあとに、ボリュームが多い場合はソート機能を使って情報を整理したり、見つけたいものも検索機能が備わっているのですぐに見つけられるうえに、別のものに一括変換もできるので、かなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使う定番ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド上においておけばチームのみんなで同時編集できるところが便利。これを使わないで仕事をしない人はいないであろう製品。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なものです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・計算式を入れれば毎月毎年楽に。

その理由
・給料計算などの各総務計算書類をデータ化する際に計算式を入れておくことで項目セルごとに入力するだけで提出書類ができる。その書類の総合計セルを作成しておけば年度末計算も自動で行ってくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!