Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずもがなですが、ビジネス書類の作成に欠かせないツールです。
・表計算
・説明書の作成
・スケジュールの作成
・一覧表作成
・マトリクス表の作成
・グラフを用いた分析
・マクロ
など、様々なビジネスシーンで汎用的に利用できます。
特に、IT系担当者は、DB接続ツールから取り出したデータを
分析や資料に起こしてシステム内容のわからない人へ説明するために、
普段からよく使っているExcelツールで表現してあげることをお勧めします。

改善してほしいポイント

Excel→PowerPointや、Excel→Word、その逆など、作成したものを変換できれば、
作業効率がもっとカイゼンするシーンがあるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ITシステムのデータベースからデータを取得する際に、
Excelは表形式のため、そのままデータを貼り付けできたり、
データを元に一度作成したグラフの種類を後から変えたり、
システム連携の際に、マクロを利用してデータ加工・出力を行う際に、
外部のExcelからデータをセル単位で値を参照できる、
など一つのツールでデータの加工、アウトプット、システム間連携がすべてできてしまう点。
システムトラブルの際に、ユーザーと一緒にデータを確認するときによく使いました。

閉じる
サ トウミチヒコ

サ トウミチヒコ

株式会社オートメーション山形|自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが使う定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算やプレゼン用の資料を作る際に使用しております。
マクロを使った数式などで表を作ると、あっという間に資料が出来上がるため便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第で表計算以外にも用途が広がる

表計算ソフトで利用

良いポイント

四則計算だけでなく、入力規則や入力制限、関数を駆使することで
リスト管理~データ集計、スケジュール管理の他、請求書や見積書などのテンプレート利用や
資料作成に必要な図表など広範囲に対応することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名スプレッドシートツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シェアの大きいスプレッドシートツールで、モデリングや計算や分析、さらには文字情報のまとめなど、汎用的にビジネス上で使うことができる
・日系大企業では今も多用されているため、会社間でのデータやり取りの際は重宝する・

続きを開く

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なツールが増えても結局これです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

最も使い慣れた表計算ソフトで、代替ツールやもっと便利なツールが沢山増えてきていても結局使いやすさとシンプルさでExcelに戻ってきてしまいます。とにかくすべての操作が感覚的でシンプルなのが最も魅力的な点です。使い方なども調べればすぐに出てくるので、表やグラフ等簡単な資料をスピーディーに作りたい際は迷わずExcelを選びます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、加工しやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・計算式を入れての集計がしやすい
・状態の推移など年度ごとなどに分けることができる
その理由
・関数を入れやすい
・シートごとに表を作成できるので

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い続けています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

バックアップ用のパソコンですが、10年以上前に購入したバージョンを使い続けています。
取引先から送られてくる新しいバージョンのデーターもひと手間で開くことが出来るので
古いバージョンでも重宝しています。
また、他社製のエクセルの似寄りアプリケーションにも対応できるので、まだしばらくはこのバージョンを使い続けると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせない表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を学べば学ぶほどできる範囲が増え、日々の業務を自動化させることができるので、非常に重宝している。
知識さえあればやりたいと思ったことを大体叶えてくれるので業務上でなくてはならないツールであると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの企業が使う、定番、安心の汎用性の髙い表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本、エクセルを利用していない企業はないほどに、使われている信頼と安心の表計算ソフト。
機能も定期的にバージョンアップされているので不具合の修正も早く、また使用者が多いので
困った時にネットで調べると対応策が見つけやすい事も重要な高評価部分です。

office365で購入すると、サブスクで金額が定期的に発生するが、買い切り版だと長く利用できる。
※但し、新しい機能などは追加された場合、買い切りは追加できないが、大きくシステムが変更去れることはそうそうないので
 問題ない。
オフラインで使う時には作業性やマクロの実行すぴーろなどを踏まえても最強のツールだと思う。
関数やVBAなどを理解できていると、ある程度の自作システムが作れるので一気に使える幅が広がるので作業効率改善にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの整理や計算の代表格

表計算ソフトで利用

良いポイント

データを入力するだけで、表やグラフを一瞬でつくることができるので、製品評価から得られた結果を、見える化できる形で、すぐに周囲に情報展開できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!