非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excelといえば表計算といった計算をさせるものというイメージが強いが、
弊社ではマニュアルや設計書といった資料の作成で使われるケースの方が多いです。
日々使用している手順書なども従来までであれば人工的に修正していたところも、
計算式やマクロを入れることによって印刷するだけ完成してしまいます。
自動化になったことにより大幅な時間コストの削減をすることが出来ました。
改善してほしいポイント
Excelファイルを複数開くと、シートの自動計算方式が変わってしまうようです。
Excelファイル単位で自動計算方式の設定を持てるようになれば、計算されなくなった等の
トラブルを回避出来ると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来までシフト表を手で作成していたが、計算式と社員リストを用いて
シフト表が自動生成させることが出来るようになりました。
また、日々の運用業務の中で日付や曜日によって異なる業務チェックシートに関しても
自動生成が出来るようになった為、毎月行っていたチェックシート作成業務が大幅に削減されました。
検討者へお勧めするポイント
間違いなく世界共通の表計算ソフトなので、Excelを入れておけば間違いないと思います。