Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

琉球病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算や機能が豊富

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロを組んで自動で表計算や自動入力ができ手間を省略できる
・チェックボックスや選択して入力をしなくてよい
その理由
・あらかじめマクロ等作成しておけば入力が簡単になる

改善してほしいポイント

表計算の入力が難しいのでもっとテンプレート的なわかりやすい例題を表示していてほしい、もっと便利な機能があると思うが使いこなせていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自動計算をマクロで作成し数値を入力するだけで、複雑な計算式を自動で行ってくれるし表計算で合計や平均値といった計算もこなせる。一覧表にすることや色を付けることで見やすく説明できる、仕事の効率と評価が上がる。

検討者へお勧めするポイント

表計算といえばExcelですのでぜひおすすめですよ

閉じる

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単な計算から難しい計算、データ入力からデータ解析、マクロ、文書作成まで幅広く使用しており、初心者からなれた人まで使用できるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Excelのレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰でも使えて扱いやすい操作性から、専門的な知識がなくても入力が可能な点が良い。マクロや関数を導入することで、より効率出来に使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

関数にマクロに使い込むほどに便利なアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数による自動化
・マクロによる自動化
・簡単にグラフ作成
その理由
・ちょっとした計算でも、計算をし始めると各種パラメータを変更したくなったりすることが多いので、最初から計算機を使わずにExcelで計算するほうが、計算そのものの拡張性がぐんと広がる。
・反復作業や膨大な計算にはマクロで対応できる。表が大きくなると関数だけでは時間がかかりすぎるしファイル自体が大きくなってしまう。そんな場合はマクロを作成してしまえば、計算速度も速くなりファイルサイズもぐんと抑えれる。
・テンプレートを使用すれば誰でも簡単にグラフを作成することができる。これほど簡単にグラフを作成できるアプリは他にはないのではないか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算

表計算ソフトで利用

良いポイント

各種申請書類をマクロにて作成して、所定の情報を入れれば申請書が作成できるという機能を作ったり、DIFFなどの関数を使用して値の確認など、社内作業を効率的に出来るようなものを作ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に必須の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excel関数を用いた建築構造部材の構造計算書をExcelで作成している。
Excelファイルのみで完結する構造計算ファイルのため、新規にソフトを購入する必要もなく
Excelがインストールされていれば誰でも使用できる汎用性が良い。
また構造計算条件等の細かい計算条件を自分でカスタマイズできるので、市販の構造計算ツールよりも自由度が高い。

続きを開く

野村 林太郎

Nentrys株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分析にはなくてはならないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算アプリケーションの基本の「き」であり、エクセルを使えないと仕事は進められないくらい汎用的です。
一般化しすぎていて社内だけでなく、社外においてもデータのやりとりができることが一番よいポイントだと思います。
関数もたくさんの種類がありだいたいのことはエクセルがあれば解決することもメリットです。

続きを開く
腰越 大輔

腰越 大輔

スズキ株式会社|自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Ctrlを駆使

表計算ソフトで利用

良いポイント

Altキーを用いることでコマンドごとのショートカットキーが表示される点は分かりやすくて良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

応用範囲が広いビジネスツールのマストアイテム

表計算ソフトで利用

良いポイント

多くの人が共有して利用する場合は、容易に入力画面の関数や書式、データベースのページを編集できないようにVBAを多様しますが、殆どの場合は入力フームのタブからデータベースのタブに転記したり、逆にデータベースタブのデータを入力タブのページに読み込むのに簡単なVBAを使う程度で、殆どの計算は関数で事足ります。

グラフのバリエーションも非常に多く、パワーポイント等のOffice製品にも埋め込んでもエクセル側で編集できるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトも複数のメーカーから出ていますが、長年のExcelユーザーです。納品書や請求書、注文書の作成に使用しています。ユーザー数が多いのでわからないことがあっても、少し検索するだけで解決方法がわかるのが最大のメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!