Microsoft Excelの評判・口コミ 全1807件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1427)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (231)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工程表作成に重宝する

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算として使用することよりも、工程表や書類作成に主に使用している。
グラフや、表に纏めることに大変役立っている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

毎日使用する訳で無い為、なかなか機能を使いこなせない。
ヘルプで確認しながら使用しているが、個人的にはここまでの機能は必要ないので、もっと機能を絞った安価な製品を販売して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

工程表を見やすく綺麗に作成できて、提出書類の作成にとても役立っています。
また、エクセルファイルで資料が送られてくることも多いので、このソフトがインストールされていないと、資料の確認や編集も出来ないので、必須のアイテムとなっています。

閉じる

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外の方とリストを交換する際は必須

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートのアプリは良質な互換ソフトがだいぶ出揃ってきましたが、取引先とやりとりの際はやはりMicrosoft Officeを使用しています。
例えばチェックリストや提出は必要な書類など、データの内容が変更されることが許されないものについてはデータ互換の心配があるので、本製品を利用しています。
コストは多少かかりますが互換性の安心感は大きいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの定番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番ソフトです。表計算だけでなく、マクロやVBAといった機能を使うことでデータ処理を自動化できます。
似たようなフリーソフトもいろいろありますが、やはり純正のEXCELは安心感があります。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務には絶対にかかせません

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こんな便利なツールを使わないのは勿体無い!業務にもよると思いますが、テンプレートも豊富でマクロを使えば無敵のツールと変身します!
主に私は外部データで出力したCSVファイルを取り込みピボットテーブルで集計してるのですが、データがあれば色々な集計がささっと1分もかからず作成できるので業務での集計作業が格段に時短になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デフォルトの機能だけでも十分な管理が可能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社は、Gsuiteからoffice365への移行を行った企業なのですが、Gsuite時代はスプレッドシートを使い、現在ではエクセルオンラインと、作業を行う際は、基本的に全てWEB上で行うようになり、各自のローカルで何かファイルを管理するというシーンは大幅に減りました。なお、テーブル、ピボットなど、基本的な機能はほぼすべて、エクセル同様にエクセルオンラインでも同様に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスの上で必須のスキルですし、表計算としてだけでなく、文章管理や図形管理としても使用ができるため汎用性が高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelで処理できないことはないというくらい関数が豊富

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトの定番として汎用性がある。関数が非常に豊富にあり、たいていのことは処理できてしまう他、マクロやアドオンなどの拡張性もある。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

古くからあるソフトなので、定型的なテンプレートが容易に手に入り、作業時間を短縮できます。
計算が必要な表や、各種チェックシート作りなど、毎日活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万人が扱えるので便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このソフトはまず、ビジネスにおいて万人が知っていて、扱いやすいというのが、ポイントです。
医療界では年齢層の幅が広く、また全くパソコンに触ってこなかった年代の方も使用する場合があります。
そのため、システム管理者などの部署以外でも、操作方法等を看護師同士が教え合える点がとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使わない日はないです

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードだと表を入れたりするのが面倒ですが、エクセルだと素早く出来ます。ワードよりもエクセルの方が文章作成もできておすすめです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!