Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量のデータも瞬時に処理できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

数千行という重たいデータでも関数やピボットテーブルで処理を進めた際にすぐに反映されるのは本当に素晴らしいです。マクロなど利用したことは無いですがプログラムの様にも動く仕組みをつくることができる。グラフ表示もでき他ドキュメントへの転用の基礎データとして利用ができる。

改善してほしいポイント

マクロなど利用したいがWEBで調べても難しく分からない。実際に使おうとしても難しく利用ができていない。高機能だが使っていない機能が大量にあるのでもっとサポートをして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サービスごとの毎月の利用件数や利益の表を作っています。関数で四則計算も簡単に行え、平均値や中央値など様々な分析がデータ量はおおくてもすぐに反映されます。Excelなしでは到底出来ない処理ができます。分析から新しい気づきもあり毎月のルーティンを支えてくれています。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスワークに必要不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

DX、アウトソースと言えど、依然として総務の仕事の大半はエクセルがないと回らないのが現状。ちょっとしたメモや計算からVBA・ピポットまで使いこなせばいくらでも業務効率は上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だけど・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算が簡単に行える。データを表で管理したい時の王道のツールであると思う。表計算ができるので、大量のデータの計算をしなければいけない際にも、電卓の代わりに利用する事もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数字の管理でマストなツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelは、データの集計の業務に関して最も使いやすいツールの一つで、一度数式を入れてしまえばコピペするだけで継続してデータ集計が簡単にできるのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に情報を整理するには最適です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算や分析がかなり複雑なものまで関数で対応できる高機能なアプリケーションです。表計算のみならず、情報を箇条が気にして整理していく作業にも文字入力がセル内に自由にできるので可能で利用用途が大変広いです。あと利用者が多いのでネットを探せばほとんどの使い方が見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量のデータに対して種々の計算や様々なグラフ作成まで重宝

表計算ソフトで利用

良いポイント

多くのデータに対して一気に計算処理するときには必須。以前は関数を知っていないと使えなかったりマクロを組む必要があったりしましたが、今は実に多様な処理関数が予め備わっていて、それらを知らなくてもGoogleなどで調べれば、各関数の使い方など表示されるので、苦労せずに処理を行なえます。また棒グラフや折れ線グラフなどいろいろなグラフ作成ツールも備わっているので、以前のようにグラフ作成ソフトを別途用意しなくても多くの場合、エクセルだけでグラフを作成できます。エクセルでは対応できない統計処理やグラフ作成であっても、ネット上で無料で使えるウエブサイトがあり、それに対して、エクセルデータをcsv形式で保存してからウエブサイトにアップロードすれば、ネットで使えるツールにも対応できます。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いまだ現役だが。

表計算ソフトで利用

良いポイント

技術系の仕事をしていた時は情報の集計や分析、あるいはプレゼン資料、配布資料などあらゆるドキュメントをExcelで作っていて重宝していた。IT部門においても、あらゆるデータをcsvで読み込めば大量の修正などが一瞬で終わるなど、いまだ現役で使っている。Microsoft365になってからはバージョンの問題も解決した。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必携ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

事務職や介護・医療の現場など様々な職種を経験していますが、どの職場・職種においても必須のツールです。
シフト表など簡単な表の作成から、休日数や手当の集計・管理を盛り込むなどExcelを活用すれば業務効率化の範囲は無限大だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MicrosoftExcelの使用感について

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1画面で多くの情報が記載できる
・マクロ機能
その理由
・Wordに入りきらないような資料でも記載ができる(Excel方眼紙)
・マクロ機能を使用して、Excel内でプログラミングをすることで
 作業の自動化ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelなしで仕事が成り立つかどうか

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計がベースとなる資料作成において、Excelなしではもはや仕事は成り立たないのではないでしょうか。
特にグラフの種類の豊富さは助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!