Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用していない企業様はいるのかというぐらい普及している

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ピボット分析(慣れや、設定に戸惑うところもあるが、分析するには欠かせない)
・表計算以外にも利用できる。簡易なデータベースソフトとして利用が可能
・応用次第で、文章作成、プロジェクト管理など、幅広い使い方が可能
・生成AIにより、VBA構築も非常に楽になった

改善してほしいポイント

ビッグデータや、画像を利用すると、やはり処理が重くなります。
PCスペックにも依存しますが、corei5 16GBメモリでも画像を用いたデータ作成時には、かなり動作が重くなり生産性が低くなります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

企業内のテキストデータによる様々な業務において、なくてはならない存在。
単純な表計算から、プロジェクト管理やSFAもどきのことまで、やろうと思えばなんでも出来てしまう。

検討者へお勧めするポイント

社内はもちろんのこと、企業間でも、当たり前になっているソフトだと思います。
むしろ、EXCELを利用していませんというお客様や協力会社に出会ったことがありません。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須なアプリで長年利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰でも簡単に使える点が良いです。Wordは余計な自動変換がライトユーザを困らせています。
Excelはその辺がないので単純な文書作成でも社内で広く使われています。
様々な案件管理や顧客や社内帳票の作成でも必須なアプリで、無い状況は考えられません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理の万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

データの整理や分析が簡単にできるだけでなく、関数やピボットテーブルを使えば、複雑な計算やデータの視覚化もスムーズに行えます。また、グラフ作成機能も充実しており、データを視覚的に表現するのがとても楽です。さらに、クラウドとの連携が強化されているので、どこからでもアクセスでき、共同編集も簡単に行える点が非常に便利です。全体的に、Excelはデータ管理の万能ツールだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

office365になってから使い勝手が向上した

表計算ソフトで利用

良いポイント

office365になってから使い勝手がすごく上昇したと思う。
特にspillが便利で年度毎に替わるファイルなどメンテナンスしやすくなった。
色々なデータベースシステムがあるが、
Excelでやれること(しかも関数ベース)がまだまだ有り、手放せない。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由。
・表計算ソフトの中で最も利用されているソフトだと思うので、業務で相手に送付する際にも「Excelをご利用ですか」と確認する必要がない。
・書式設定が多数のサンプルの中から簡単に選べるので美しい表を少ない工数で作ることができる。
・重複データを見つけるために以前はCOUNTIF関数を用いていたが、今利用しているMicrosoft365のExcelにはデータタブに重複の削除というボタンがあり、簡単に重複データを削除できる。
・おすすめグラフが用意されており、どのようなグラフになるかのサンプルが表示されているので、自分が作りたいグラフを具体的にイメージして選択できるところが便利である。

続きを開く
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツールのひとつです

表計算ソフトで利用

良いポイント

仕様書やスケジュール表などおおよその書類はこれひとつで作成出来てしまうのがとても便利です。
関数やデータをまとめる機能が多々あるのでデータの見える化も捗ります。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

計算ツールはExcel一択ですね

表計算ソフトで利用

良いポイント

集計にて多く活用しています。
様々な関数を使い社内のデータをまとめ、各スタッフが確認しやすい環境を作ってくれています。
データをグラフにすることにより非常に見やすくなり分析の幅を広げることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性の高いスプレッドシートアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

他アプリケーションと大きく違うところは機能が充実しているところです。
セルの色変更や、セルの値の参照して数式を組めるところ、マクロによる自動化が大きな特徴です。
自身でアレンジしたい、自由に表を使って計算したいという方におすすめのアプリケーションです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理ツールの王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

リストや表計算、グラフなどの管理ツールとして必要な機能が備わっている。
特に関数の機能を使った機能が便利で、VLOOKUPでリストから情報の一部から必要な情報をピックアップできるのはビジネスで活用の幅が広いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

監視制御システムのデータ表示機能を安価に作成

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計、グラフ作成、画像貼付け等の機能が充実しており、容易に効果的なプレゼンテーション資料を作成できる。
Excel単体で利用する他、グラフや帳票機能を有するアプリケーションソフトからExcelを利用することで、安価にシステムを構築できる。
パソコンを扱う人であれば、殆どの人が利用しており、使用方法を説明する時間を削減できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!