Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードな社内アプリケーション

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはや不動のエンタープライズ向けアプリケーション。世の中のデファクトスタンダードとして君臨し続けている。利用できる事が様々な前提条件となっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

いまやG-Suiteなどのツールも登場しており、共存が求められる時代だと思うので、他社アプリケーションとの互換性を強化していただきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既に存在している事が前提で社内業務は組み立てられているケースが殆どではあると思います。もはや導入なしには業務は成り立たないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必要なツールがそろってる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料作成、表計算ソフトでのグラフ作成など、ビジネスでは欠かせないツールであり、当然のように他社でもプライベートで使われているため、資料のやり取りで苦労することはまずありません。使用者が多い分、使用方法やちょっとした便利機能などもネット検索すれば大量に出てくることもあり、「困った」が非常に少ないソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安定したサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、word、搭載されていないマシンはないというくらい、
必要不可欠な存在で逆にないと不便なことばかりです。
Googleスプレッドシートとの互換もあるので、共有しやすく便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフトのデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最も利用されているオフィスソフトである点が選択される理由。自社はSIerだが、社内文書、会社間の文書は明示されずともMSofficeで作成されており、社用PCには無くてはならない存在。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオフィスソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeといえばこの製品と思うぐらいの定番。
旧バージョンとの互換も問題無く、メニューや操作性は維持されたままバージョンアップしていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須のアプリであるが、不具合も結構あります

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセル、パワーポイントなどのアプリは、他社とのやりとりの中でも必須。他の製品では互換性の問題で文字化けしたり、上手くいかない場合があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィス製品は良く使っており、直感的なUIが最大の特徴。チームのメンバーがレクチャーなしで迷うことなく利用を開始できた。 複数データの集計やグラフの描写はもちろん、配置からドキュメントのデザインまで一気に行え、報告書作成においては、以前利用していたオフィスツールより簡単だった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインで使えるOfficeでは最高なのではと

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで利用したことないので、オフラインに限った内容になります。
マクロ(VBA)も実行時間に制限がなく非常に便利、ただしあまり長い処理になるとPCフリーズすることがあるので注意が必要。
ExcelとAccessとVBAを使うことでかなり便利なツール(もはやシステムレベル)を実現できる。
ローカル作業の自動化などには非常に便利なプロダクトだと思おう。
利用者のIDEAによって使い方は十人十色かと。
VBAについても学習コストはそれほどかからない認識、ネットで検索するとたくさんのサンプルが出てくるのでやる気しだいかと。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高く、様々な業務で使用可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル→各種計算、表やグラフ作成が容易。様々な関数を使用する事で簡易に計算出来るフォーマット作成が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現代の読み・書き・そろばん

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これが使えないとお話にならないということで内定者のときから研修があります。特にエクセルは使いこなせてくると業務効率が格段に上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!