Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Offceソフトのディファクトスタンダード

オフィススイートで利用

良いポイント

業務上、他社とワードファイル、エクセルファイルのやり取りが多いのですが、どの会社もオフィスはマイクロソフトなので、汎用性が高く困りません。一時期、フリーのオフィスソフトでマイクロソフトオフィスとデータ共有を試したことがありますが、段がずれたり文字化けしたりと大変でした。
あとは、操作でわからないことがあっても検索すればかなり深い情報まで探すことができるのも良い点です。

改善してほしいポイント

やはり価格でしょうか。
社員全員のソフトを更新しようとするとかなりの金額が必要なので、中小企業は古いバージョンを使い続けているところも多いのではないでしょうか。先日、取引先に関数を使ったエクセルを送ったところ、相手のバージョンが古くて(ver.2002)、数式が上手く反映されていませんでした。
また、パワーポイントについて、少し柔らかいプレゼン資料を作るときは使いません。作り方にもよると思いますが、keynoteの方がカジュアルな資料が作りやすいです。提案する相手や内容によって使い分けています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文書作成、数値データ・表の作成、データベース作成など幅広いビジネス用途に使用しています。
誰もが使っていますので、相手を選ばずにデータのやり取りができます。それに他のソフトよりも使いやすいので、業務時間短縮に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

電気|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の必需品

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPoint全ての機能を使用しています。
特にPowerPointは資料作りにとても役立ち写真編集もできるのでとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務用ソフトの王道!だがしかし脱OFFICEへの課題も。

オフィススイートで利用

良いポイント

多くの企業で使用されている業務用ソフトで、一旦使用方法を覚えるとどこに行こうが役に立つ知識を得ることができる。どの企業でも管理を当ソフトで行っていることが多いのでスキル=評価にもつながることが多い。
もちろん業務上、他社とのデータのやり取りも当ソフトの使用が多いので、word、excelは必須、業務によってはパワポなどもは必要不可欠になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCの標準ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なメーラを使用したことがありますが、全体的にOutlookの操作性が一番安定しているように感じます。
・標準であるからこそ困った場合にはインターネットで対処法があり、ユーザ間でのQ&Aが豊富であることから
 たいていの問題は直ぐに解決出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス推進の定番ソフトはオールマイティです

オフィススイートで利用

良いポイント

WordにExcel、Accessと、殆どの業務はこれで対応できます。脱Excelとかの声が、大きい顔をしている昨今においてさせ、全てのビジネス業務の基本となるソフトです。使う人のレベルに応じて用途が拡張できるとっても便利なソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番中の定番

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事の基本のソフト。
2010シリーズになってからは、操作が感覚的になり便利になりました。
普段はWord、Excel、PowerPointをメインに使用。右クリックでの操作選択も便利です。
自宅の個人PCはインストールしていないのですが
いつものように個人PCでも作業したくなり、、、検討中です。
でも、MacではフリーのMSオフィスソフトがあるのですが。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でも私用でも必須ですが365と迷います

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft 365の売り切り版で、一回購入すればバージョンアップを除くと、セキュリティ対策などのアップデートは無料など、365と異なりランニングコストがかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインにも対応して一皮むけたOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談の資料作成にwordを使い、製品の売上の分析にExeclを使い、セミナーのスライド作成にPowerPointを使いと、様々なシーンでMicrosoft製のソフトを利用しています。Execlのデータ分析機能は大量のレコードでも扱えるので助かっています。無料のofficeであれば、動作が重たくなるような処理もExeclでは快適に行えるので業務効率化に貢献しています。オンラインにも利用できるようになり一段と活用の幅を広げています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WindowsユーザならOfficeも使わないと損

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の多くは事務処理で利用しますが、年賀状や名刺の作成もできるので、様々な出番があり、出番がくれば卒なくこなしてくれるので信頼している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前に比べ安定性は上がっているが、まだ不安

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・言わずと知れたビジネスツール。どんな事業でも何かしら利用価値がある。
・正式なドキュメント作成に頻繁に使用する。ビジネス以外のシーン、配布パンフレットや情報管理でも役に立つ。
・マクロや他プログラムで、編集機能を組むことができ、ドキュメントの自動作成等、業務の効率化を図ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!