Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番で、業務になければ困る

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word,Excelなど業務のど定番アプリが人取り揃って提供されているので間違いがない、というのが良いポイントとなるでしょう。
Googleなど競合Webアプリ群はあるのですが、外部とのやりとりの互換性の面ではOfficeがデ・ファクト・スタンダードなっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バージョン違いによる互換性の問題。
最近ではWebアプリが使えるOffice365の普及によって解決する方向という

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務でほぼ毎日使っています。
旧バージョンを使っている相手である場合は、フォーマット変更も可能なので、インストール型のメリットはここではないかと思いました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部の企業とやりとりをするための通行許可証のようなもの

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VLOOKUP関数を利用して二つのデータの差異を調べるためにエクセルを活用し、提案資料の作成のためにパワーポイントを使っております。
エクセルに関しては手作業でやったら膨大な時間がかかる計算を自動化できるのが良いです。
パワーポイントに関してはプレゼンテーションモードがカンニングペーパーになるので口下手な私でも事前準備さえ完璧にすれば人前で発表ができるようになったことが非常に良かった点です。

続きを開く

水野 松男

TBLRI(tokyo buraku liberation research institute/公益社団法人東京部落解放研究所)|組合・団体・協会|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

参加者募集に便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルの利用時に良いと思う点は会計で使っていますが、サムなどの関数が扱いやすいところです。表示されている画面が見易いので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーキテクト|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人には必須アイテムです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeが導入されていないPCでは仕事ができません。Word・Excel・PowerPoint等どれも業務を行う上で必要不可欠なツールです。企業とのデータのやり取りや作成も必ずMicrosoft Officeのツールを使用します。大事な書類、企画書、報告書、契約書、NDA等もすべてMicrosoft Officeで作成するので使えないとまずいことになるレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理・加工に最適なエクセル

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの管理や加工を行う上で活用しているツール。関数を使用してのデータ加工などスピーディーに作成できるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはり業務の依存度が高いツールです。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおいてどこの会社も標準アプリケーションとしている。
Microsoft Officeは学生も普通に使用しているので新入社員にもアプリケーションのレクチャーが必要ないため助かっています。
各ツールで分からないことがあってもネットで調べればほとんど解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件進捗管理、資料共有・作成

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、Word、PPTなど、日常業務に欠かせないアプリケーションが包括されております。具体的には、会議時の議事録作成でのWord利用、顧客リスト作成や各顧客へのアプローチ状況管理でExcel、顧客へのプレゼンテーション作成でのpptを利用しております。特に日常業務では、顧客リストとして活用する際に、解約率やユーザー数、操作説明数、問い合わせ数などのさまざまな数字もリストに記載した上で各プロセスでのKPI分析を行っており、その際に関数で四則計算はもちろん、ピポットテーブルやVLOOKUPでの様々なリストからデータを容易に拾えることがとても便利です。

続きを開く

中山 聡

株式会社創土社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般オフィスソフトとして

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内PCを購入設定のため、Word、Excel、PowerPointを標準で全員使用できるようにしています。
基本的な操作についてはWeb上で情報収集ができ、書籍についても数多く発行されているため多少困ったことがあってもすぐ解決できます。
社内ではマクロやVBA処理をすることにより、業務時間と作業ミスを減らすことで働き方改革にも対応しています。
外出先でもOneDriveとの共有で簡単に編集可能のため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OFFICEについて

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの企業が使っていることから、ノウハウがWEB上に非常に多いツールとなっているので、不明点があればWEBで調べれば解決できる可能性が高いため、扱いやすいツールとなっている点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに絶対必要な商品です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeは、ビジネスに絶対必要な商品です。
WORDは、簡単な文章作成やメモの作成に有効です。
EXCELは、複雑な表集計も可能で短時間で業務を遂行できます。
パワーポイントは、クライアントへの企画書作成により、商談を有利に進めることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!