Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションには必須です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

白いキャンバスの要素を直感的な操作でレイアウトすることができ、企画書、提案書、プレゼンテーションなどを作成することができる。動画やリンクも設置できるのでより分かり易い資料の作成ができる。PDFなどに書き出しもできるので資料としての送付も可能です。

改善してほしいポイント

ページマスターや自動ページネーションなど便利な機能も多くありますが、操作が難しいと感じます。0ページの表示なども消すのに調べないと分からなかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelのグラフとの連携など駆使して見やすく分かり易い、資料の作成ができるようになりました。PowerPointは人に説明する資料をつくるのに最適でページの追加や修正も簡単にでき企業説明資料など頻繁に更新する資料はPowerPointで作っておくことで効率よく作業が可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スライドショー作成等簡単に出来る

プレゼンテーションで利用

良いポイント

各種書類(企画書・台本・マニュアル等)の作成から、スライド作成迄幅広く業務で活用できる。
本当に簡単な動画ならこのソフトのアニメーション等の機能を使えば作成出来てしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なテンプレートを持つプレゼン資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

様々なプレゼンテーションに合わせたテンプレートが用意されていて、それに従い文章を書き込むだけでスライドショーに使える資料が作成できる。
表や図面、画像の盛り込みも簡単に行えるので、基本のテンプレートから自身のオリジナリティを加えた資料が簡単に作れるのが良いところ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書製作が簡単にできる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

素材さえ集まれば企画書や提案書、プレゼンシートなどを直感的操作のみでグラフィカルに製作することができる。URLリンク、動画なども配置が可能。用紙サイズへの設定や画面への設定も様々な出力先に応じた設定が可能。

続きを開く

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

フォーマットがあるのでプレゼンの資料を作りやすい
ネット上にも多数のテンプレがあり、それを使えば簡単に資料の枠を作れる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成の定番のソフトです。アニメーションの機能があり、文字の色やサイズも簡単に変更出来るので、初心者も操作に戸惑わずに資料を作成出来ます。

続きを開く
松本 友輝

松本 友輝

株式会社Atip|人材|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作りの決定版ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

一時、営業資料作成もプレゼン作成もすべてGoogle slideに完全移行していたのですが、プレゼン作成に関してはPowerPointの方が向いているということに気づき、現在は2つのサービスを使い分けています。

<Powerpointがプレゼン資料の作成に向いている理由>
・アニメーションの自由度が高い
・自由にfontのインポートができる
・パワポ上で音声、画像の編集ができる
・アドインが豊富

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

飽きさせない資料作りに最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

豊富なテンプレートがあるので、大体の資料パターンに合わせて簡単に見栄えのいいものが作成できるところ。
エクセルやワードと互換性があるので、同じ表などを挿入できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

制作チームに頼まなくてもパワポでOK

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業資料、プレゼン資料など営業の方が理解出来ているのであれば、クリエイティブチームに頼まなくてもパワポだけでシンプルで解りやすい資料作りが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなテンプレートが多く資料が見やすくなります

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワードやエクセルだけでプレゼンテーションや作業指導書などを作ろうとすると
どうしても味気ないものや文字だらけで見づらいものになってしまいがちです。
そこでpowerpointのテンプレートで作ると、レイアウトしやすくが綺麗で見やすい
ものが簡単に出来上がります。
また、チャートや製品仕様集を作るときに、画像やテキストボックスのガイドラインが
出てくれるので、それらが揃って見た目が良くなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!