Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使いやすい発表資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

コマンドが視覚的に分かりやすいので初心者の時でも、
使い始めやすかったと思います。
発表資料だけではなく、慣れてくれば作成した資料から動画作成することが出来ますし、
Manual作成にも利用することが出来るので、
汎用性が高いと思います。

改善してほしいポイント

写真を入れたりしてFileが重くなると、
Fileを開けるのに時間がかかったり、フリーズすることが有ります。
また、共同編集する場合に、クラウド上で資料修正等が出来ないので、
その点を機能追加してもらえるとさらに使いやすくなるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Manual作成や説明資料の作成に役立つツールなので、
社内資料の作成に役立っています。
また、アニメーション機能もあるので、
資料作成の幅が広がりました。

検討者へお勧めするポイント

発表資料の作成はこのツールがおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアルで伝えるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

講義スライドとして活用しています。教科書を使用した一方的な口頭説明だけでなくアニメーションを入れることによりメリハリをつけて講義を行うことができるのが良い点です。また、レイアウトが自由なのでスライドの他、業務マニュアルなどもこちらで作成して管理しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アニメーションも付け加えられる資料作成の基本ツールです。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

誰もが一度は使ったことがあるのがパワーポイントだと思います。アニメーションを入れたり、表を入れたり学校の授業で習ったことがあるため操作には苦労することは少ないと感じます。
作った資料を上司に見せ、それを添削してもらう際も向こうが使い勝手をわかっているため、手直ししてくれることも容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに不可欠

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンを行う際に必要なシートやグラフなどを簡単につくることができる。ページ設定なども簡単に行えるので見やすいように配置することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

タブリス株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションから配布資料まで、今も昔もナンバーワン

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書からキャンバスまでとにかく広い用途
・シンプルなクリップアートの整備
その理由
・長方形のキャンバスで何を伝えるか、書き手としての想像力にゆだねてくれる
・提供されるのはあくまで図形であり、組み上げ方は自由である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる良いアプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面切り替えのエフェクト
・アニメーション
その理由
・同じ内容の資料であっても、細かなギミックをいれることで、相手への印象が良くなるから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン・各種資料作成に必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

定番ソフトのためPowerPointで作成した資料は拡張子そのままで取引先へ展開することができる点が大きなメリットだと感じます。広く普及しているため、複数人で資料作成する場合や、過去の資料を元にして新しい資料を作る場合などに、PowerPointであることが障壁になるケースはほぼないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーション用ドキュメントといえばパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字の強調が簡単に行える
・アニメーションをつけることができて、相手が理解しやすいように資料を表現することができる

その理由
・文字の強調をすることで読み手にポイントを伝えることができる
・初見でも理解が難しい事柄についても、アニメーションをつけることで、相手に理解してもらうことができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全ての資料をここから

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドマスターで文字のフォント等を指定すれば一括で変更可能であり、編集がしやすい。簡単な実験データを共有する際等にも便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能面ならはやりwindowsのパワポ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テーマ(テンプレ)が豊富
・使い方が簡単、直感的に使える
・画像の編集機能がけっこう使える
その理由
・テーマのテンプレートが豊富で、選ぶだけで簡単にイイ感じのスライドの雰囲気になるため重宝しております。
・直感的に使えるため、変に操作に迷うことがありません。
・画像背景の透過機能はお気に入りの機能のひとつです。パワポないで画像を切り貼りして作るときにとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!