Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいプレゼンテーションソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テーマ(デザイン)が豊富で、アニメーションなどの効果も簡単に繰り込むことができ、初心者でも完成度の高いプレゼンテーション資料を作ることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パワーポイントでグラフを使用すると、ファイル容量が一気に大きくなったり、書式がおかしくなったりすることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

フォントや効果が充実しており、いきなり資料作成を頼まれても、高品質なプレゼン資料を作成することができます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なプレゼンのサポーター

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OneDriveと連携させる事で、クラウドにファイルを保存することができ、ファイルを持ち運ぶ手間が無くなりました。また、外出先でタブレットを使い編集する時がありますが、小さい画面でもちゃんとレイアウトが維持されているのでスムーズに編集する事が出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

これから始めましょう!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS製品なので、会社のPCに導入されているところも多いと思います。
当社も全PCに入っているので、ソフトウェアが入ってるのかを気にせず使えます。
また、アイコンもMS製品でほぼ共通ですので、研修など行わなくてもいきなり使えるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

POWER POINTでチラシ・POP作成が簡単にできる!!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのパワーポイントといえば、提案資料・プレゼンテーション資料作成だと思います。実は、提案資料作成だけでなく、このパワーポイントを使用して、チラシやPOP作成を簡単にできる点はとても良いポイントのひとつだと思います。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションに必須な定番ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートがたくさん用意されており、初心者でも容易に資料を作成することが可能です。動画の挿入も出来、表現も広がります。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成に絶対必要なソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手の込んだ資料に見せる為のテンプレートが豊富に存在しており、特別な知識が無くても人に見せる為の資料を手軽に作成できる。プレゼン時も発表者ビューを使用すれば次のスライドのチェックやメモも表示されて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成ツールのド定番

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・直感的に資料の作成ができる
・画像やテキストだけでなく、アニメーションをつけるなど資料に抑揚をつけることができる
・認知度が高く、シェアも大きい為、社内を問わず、社外でも資料の共有などに便利

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由度の高いプレゼンテーションソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料を作成する際、ハイレベルな資料を作成することができる点。自由度が高く、直感的に高品質な資料を作成することができるようになりました。第三者によるテンプレートも豊富な点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションソフトの代名詞

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中国ではプレゼンもしくはプレゼン資料のことを「PPT」と呼びますが、それくらい世界中に普及したプレゼンソフトだと思います。個人的にはメモ欄の機能が使いやすく、プレゼンの際にはメモ欄に要点や伝えたい事などを記載するようにしています。全体的にプレゼンツールとしてよくまとまっているのが良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画系職種必須ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがわかりやすく、使い方に迷うことがほとんどない。また、画像ファイルが多く重くなった場合もアプリ内で画像を圧縮できるため、ファイル容量のコントロールも容易。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!