Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料やPOPデザインに活用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがわかりやすいので、それ程機能を熟知していなくても見栄えの良い資料を簡単に作成できる点が良い。また、デザイン性に優れたテンプレートが多数公開されているので、レイアウトの参考にしたり、そのまま利用してスピーディーに作成できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画像のフィルター機能やテキストエフェクトの種類が少ないので、一旦Photoshopで加工してから貼り付けなければならない。POPやパンフデザインには欠かせない要素なので、もう少し種類を増やして欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

型に囚われず自由なレイアウトで作成できるので、プレゼン資料はもちろんPOPのデザイン等でも活用しています。画像やアイコンをドラッグドロップで簡単に配置でき、行間や文字の大きさも好きなように調整できるので、視認性の高い資料を作成する事が出来た。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおけるデファクトスタンダード

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスを行う上で、必要不可欠なソフトである。これさえ使えれば、一定の仕事はでき、逆にパワポスキルはできて当たり前になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料はいつもこれ。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

上長へのプレゼン資料の制作に使用しています。豊富なフォントやシェイプ、ガイド、グリッドなど使い勝手が良いことが良いポイントです。エクセルで制作した表をコピペできるなど互換性が高い点も素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Microsoft Office製品の一つでプレゼン資料の作成用
・他のOfficeソフトと同様にデフォルトで導入されている事がほとんどのため、誰もが手にとりやすく始めやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeソフトの一つ。プレゼン資料作成に。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft製で有名な資料作成ソフトです。
企業では今や当たり前のように使われているため、新卒や中途でも知っているため、教える手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可読性の高いプレゼン資料作成に

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像の切り抜きや明度・彩度の調整をPowerPoint上で直接できるので、他のソフトを使う事なく資料を作成できた。特に便利だったのが、プレゼン中にペンでの追記が出来る機能です、おかげで伝えたい箇所を相手に印象付ける事ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト版の定番のスライド制作ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、市場シェアが高い事。市場シェアが高いということは利用者が多く、それだけネットに情報が転がっている点が素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- プレゼンテーション作成におけるあらゆる機能が網羅されている
- オブジェクトを駆使すれば簡易的なグラフィックデザインも可能
- 利用者が多いためデザインテンプレート数も最大である

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成に利用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料を作成する上で必要な機能が揃っており、アニメーションなど視覚効果がつけれるとこがとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションのデファクト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsとの親和性が非常にたかい。またシェアも圧倒的に高いことから文字化けなどの問題も起きにくい。
2画面表示の際にフルスクリーンにしたとしても自分のディスプレイ側にプレゼン開始からの時間経過もわかりやすく使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!