Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

提案書やマニュアルなどの資料を簡単に作ることができます。
操作も直感的でわかりやすいので、初めてでも簡単に扱えるのではないでしょうか。アニメーション効果も豊富で、効果的なプレゼン資料が作成できます。
使用しているユーザーも多く、指南サイトも多数あるため、わからないことがあればネットですぐ検索できるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

テキストの移動がしづらいです。
ポイントに合わせて移動使用した時に選択が外れたり、テキスト編集になったりと移動させるのに骨が折れます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パワーポイントで資料を作ることはもちろん、普通とは使い方が違うかもしれませんが、イラストレーターでデザインしたチラシや提案書を、営業が編集したり、画像素材を使用したりできるようにするためにパワーポイントでデザインを書き起こしています。

パワーポイント版を別に作成することで、素材がない、文字を一部変更したいなどの要望に別途対応する必要がなく、業務改善にも役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ラクス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンツールといえばこれ一択

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単作業で凝った資料が作成できます。
またパワーポイントはプレゼンツールとして王道で、利用できるユーザーが多いため、
サポートや改めてのレクチャーをする必要がなく、日々使うツールとして圧倒的に手間がかからない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションに欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の伝えたいことをビジュアル化して伝えられる、自分の描いたストーリーで伝えたいことを伝えられる。スクリーンに意識を集中してもらい、状況に応じてインタラクティブコミュニケーションも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアルが充実してきた

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではアイコンなどのビジュアルをネットから入手する必要があったが、パワーポイント内に増えていて便利。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンツールと言えばコレ。確かにマンネリ感もありますが、初心者でも簡単に使用でき、ちょっとしたプレゼンに「もってこい」ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結局一番使いやすいのでは?

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にビジュアルリッチな資料を作成することができる。
最近はテンプレートが豊富で、メモ感覚でプレゼン資料が作成できるところがよい。
スクリーンショットだけではなく、PC上での操作を録画する機能もついており、意外と知られていない良機能だと思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの会社でも利用可能なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなりディテールに拘った見せ方も可能である高機能プレゼンソフトウェアです。他の会社に送るプレゼン資料であるならPDFを除きこれ一択です。

続きを開く

吉田 知央

合同会社ユー・エス・ジェイ|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替不可能なプレゼンスライド作成ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■ビジネスのスタンダードツールであること(KeyNoteやGoogleスライド、OpenOfficeでは代替不可)
■スライド作成の自由度が高い
■使い込めばより質の高い資料が作成できたり、作業効率化できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にそれなりの資料が作れる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

きれいに資料を作るための機能が充実している。テーマや配色も設定できるので、会社のブランディングに合ったプレゼンテーションが簡単に作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニイタカ|油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のソフトです

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由に文字も画像だけでなく、動画も一枚の画面として作成できるのが便利だと思います。見た目を浴するためには、とくかくなんでも取り入れることができるのは、他人に見せるプレゼン資料としては役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!