Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見せる資料の作成に

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スライドショーの機能が活用できるので、セミナー資料や報告資料など、主にプレゼンテーションを行う際の資料作成時に利用できる所がポイントだとおもいます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善ポイントは見当たらないのですが、テンプレート画像やイラスト、フォントなどをもっと充実して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

直感的なUIで作成できるので、資料作りの工数削減にメリットがあるとおもいます。
また、標準的なソフトなので、社内外へ資料展開のしやすさと言った所もメリットを感じています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学生のころから使っており、会社に入ってからも重宝しています。PowerPoint以外のプレゼンテーション作成ソフトは使ったことがありません。
機能が充実しており、企画書や提案書の作成だけでなく、簡単な製品紹介の動画を作ることもできました。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界標準のプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おそらくどのプレゼンテーションソフトもこれを基準に互換性を持つように作られていますので、相手にデータを渡す場合やその逆の相手からデータをもらう場合でも最も互換性が高いソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる資料作成に活用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業資料、提案書、報告書などあらゆるビジネス資料の作成に活用しています。また、サウンド挿入やアニメーション機能も豊富に備えるため、製品紹介動画の作成にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発表や営業などの共有資料に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「パワポ」が製品名ではなく普通名詞として使われるくらいに、もっとも使っている人の多いことが最大のポイントではないでしょうか。そのため、あまり互換性を意識することなく誰とでもファイルを共有できる点が良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発表用の資料を作成する時には欠かせない。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セミナーを開催したり、社内でモニターやプロジェクターを使って発表する時には欠かせないソフトです。
最近では、テンプレートのバリエーションが増えて、色んなデザインの資料がささっと作成できるようになったのもとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションの定番ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内、社外向けのプレゼンテーションに利用する上で必要不可欠なソフトウェアです。Office 2016を利用していますが、アニメーションやスライドの切り替え情報の効果がたくさんあり、より伝わるプレゼンテーションがわりできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスなプレゼン制作ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の考えを相手にうまく伝えるために、視覚的に多様なアプローチができるよう豊富な文字のフォントや、スライドスタイルが提供されている点。

続きを開く

非公開ユーザー

河村電器産業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション時の提案資料作成や、報告時の資料作りなどのツールとしては大変便利。
スライドで投影する際の操作も簡単で使いやすい。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書は、パワーポイントに以降

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にプレゼン資料に特化したMicrosoft PowerPointだが、細かく設定することによって、企画書にもスライド資料にも使えて、非常に便利に使えるのがとても良いポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!