Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン時の必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

説明不要かと思いますが、プレゼン資料などをスライドで映す際には完璧なツール
アニメーションやエフェクトも使えるので、強調したい部分などにはGood

改善してほしいポイント

いつもワンパターンになりがちなので、テンプレートがもっと豊富にあると助かる。

次のスライドを出す際にコピーしなければいけないので、最初から指定枚数などが出来れば楽かも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のプレゼン資料作成ツールよりも、はるかに効率よく作成もできるので、単純に時間短縮につながった点が1番大きいです。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointについて

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単にプレゼン資料が作れる。
図や写真も挿入しやすく、
素人でもそれなりの資料が作成でき便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンのみでなく、ポスターも作れる
・アニメーション機能が面白い

その理由
・個性にとんだスライドの作成が可能であり、プレゼンには無くてはならないもの

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレート多く選択肢大

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料が簡単に作れる。
テンプレートが有料・無料含めて多く用意されており、イメージに合わせて作成が簡単。
凝ったものでなければすぐ見つけてダウンロードすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンテーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフトオフィスとしてたのオフィスソフトと連携しやすい
マイクロソフトオフィスとしての統一した使用感で利用できる
スライドが動画にできるため簡単なPR動画を作成し上映している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたデファクトスタンダード!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富なテーマやデザイン(サンプル)
・豊富な情報量
・(デファクトスタンダードなのでほぼ選択の余地がない)
その理由
・テーマやデザインが豊富なため、目的に合ったものを選ぶだけで体裁の大半を整えられる。
・有名ソフトだからこそ公式・非公式の情報が多く、困ったときはネットで検索すればほぼ解決できる。
・(互換性や他者との共有などを考えるとデファクトスタンダードに乗っかるメリットは大きい)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleスライドでもやれてしまうかもしれませんが、、

プレゼンテーションで利用

良いポイント

提案書作成のデファクトスタンダードとなっているソフトであるため、改めて提案資料を1から作ろうとせずとも、誰かが作ったファイルをちょっと編集すれば事足りてしまうため、ますます他のソフトを使って、という機会が無くなっていきます。
とは言うものの、使いにくいということもなく、必要かつ十分な機能を持っているソフトであるとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライドを共有するにはPDFやGoogleスライドを上回る

プレゼンテーションで利用

良いポイント

最近はGoogleスライドも非常に使いやすくなってきているが、相変わらずパワポは使い慣れていることもあり頻度高く利用している。
スライドマスターの設定なども便利で毎回テンプレートを準備する必要もなく、色々なメンバーが使いこなせる。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワーポイントの将来性は?

プレゼンテーションで利用

良いポイント

誰もが知っているパワーポイント。共同で作業する際にも容易に作業が出来る。
大幅に使い勝手が変わるような変更/Version Upが生じない為、直観的に使いこなせる。
既存のテンプレートで作成すれば容量も重くならず、プログラムの容量も軽いため、サクサクと作成出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの決定版ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内のプレゼンテーションの為、大型画面に表示したり、配布物として活用しています。図形の配置など簡単操作で、直感的にだれでも簡単に使いこなせるソフトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!