Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書作成の必須ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

企画書が手早く作れるのでビジネスマンの必須ソフト。画像や別ソフトで作った図など組み合わせたりアニメーションを付けることができたり見栄えの良い企画書が作成できる。

改善してほしいポイント

初心者にとっては使いこなすまで時間がかかる。よく使用していると紙面デザインが偏るのでもっとバリエーションを増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

とにかく見やすい企画書を作ることができる。企画書内に動画データを挿入することもできるので会議やプレゼンで動画ソフトを準備する必要もなく手間も省ける。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーション作成ではこれがいちばん使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション作成ソフトは今やいろんな製品がありますが、使いやすさではこれがいちばん使いやすいと思ってます。
充実した機能とそれを効率よく整理してある洗練されたインターフェイス。直感的に操作できるということがぴったり当てはまります。
いくつかプレゼンテーションの製品を使ってみましたが、最もストレスなく使えるのはやはりPowerPointだと思いました。いろいろ試して渡り歩いてきましたが、最終的にはここに行き着きます。
あと最近追加された、アニメーションを作成した結果を、MP4などのムービーに書き出せる機能がすごいと思います。ビデオ編集ソフトをわざわざ使わなくても、簡単な説明ムービーならパワポでできてしまう。
これはひとつの革命だと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業には必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンツールとして、主に3つの製品を使い分けています
・パワポ:お堅い内容、重要な内容の時に
・google スライド:個人用、カジュアルな内容の時に
・XD:新規事業や商材の提案など新奇性を訴えたいときに

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高の連携

プレゼンテーションで利用

良いポイント

この製品は仕事の概念を大きく変えるものになりました。プレゼンテーションだけでなく、パワーポイントを利用した授業等も進み始めています。また、MicrosoftのWordやエクセルとも連携することができます。使い方も上記と似ているため、初めての人も使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にプレゼン資料を作成。高いクオリティでアウトプットできる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

画像を入れると、AI機能によって自動的におすすめのデザインを作ってくれる機能が追加されました。この機能でとても簡単にビジュアル化された良い資料が作れるため、文字ばっかりでパッとしない資料もわかりやすく、華やかなプレゼンにすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見栄えが整いプレゼンに彩りを加えられる。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・やはり、プレゼン資料が簡単につくれるのと、効果の演出ができる点。
・あまり知られていないと思うが、画像編集が優れている。
その理由
・自分は、カタログ編集などにも使っている。その際トリミングや文字加工などでうまく見せることが案外できてします。
・スナップショット機能が付いているので、資料を追加したいときなど便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料はこれ一本

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽にプレゼン用の資料作成が可能です。
・PDFにも簡単に変換ができ、お客様への共有もスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンにおける最適ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン作成のために必要な機能が全てそろっている。紙面でプレゼンする際にも、直感的に作りやすいツールになっていて、画像挿入やフォント調整、影付けなども自由自在にできる。そんなに利用経験がなくても、直感的に機能がわかりやすくなっているため、パソコンが苦手な人でも十分利用できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンする時に使用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

写真などを使用して見やすくするだけでなくスライドのデザインを統一して選べるので資料に個性が出しやすいです。
スライドショーなどを使いアニメーションのようにスライドを動かせるのはWordやExcelにはない機能です。
文字の色やフォントも簡単に変更でき、かっこよく資料を仕上げられます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のプレゼンツールです。プレゼンツール以上としても使える。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単に使えるし、機能が多い。
特に、画像やテキストボックスなどを移動させるとガイドラインが出てくるため、美しく整理されたスライドを作成することができる。
発表者ツールもノートが見やすく、ポインターツールも使いやすい。
現在の時間と、経過時間の両方が表示されるためタイムマネジメントがしやすい。
また、プレゼン資料のみならず、画像の加工や簡単な動画(スライドショー)も作れるため、使用目的は多岐にわたる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!