Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1370件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1059)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PowerPointについて

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointは、プレゼン資料作成時において最もクオリティの高いアプリだと思う。特に画像や、テキストボックス挿入時の操作感は非常に直感的に作業ができ、便利だと思う。これまで、PowerPointしか使っていなかったので、特に意識もできていなかったのだが、他アプリを利用した際に、その良さが再確認できた。(他アプリなどでは、画像やオブジェクトの扱いが何ステップも多く使いにくかったので、、、)

改善してほしいポイント

改善してほしいポイントは、バージョン違いの時の互換性です。ユーザが個人端末内で編集してきたファイルが、組織内のPCで開くと、デザインが崩れていたりなどが防げたらありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトの説明などをする際に非常に重宝しています。特に情シス関連の仕組みは分かりづらく説明も難しいケースが多いのですが、図などで説明する資料が簡単に作れるので助かっています。

閉じる

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPoinで動画を作成できる!?

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MacBookとの互換性が高くなり、Windowsで作成したMicrosoft PowerPointも問題なく開けるようになりました。Microsoft PowerPointといえばスライドのみの作成と思っていましたが、工夫次第で動画(アニメーション機能ではありません)も作成できるのがいいと思います。

続きを開く

内海 愛美

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

多くの人たちが利用するソフトのためわからないことがあっても、グラフ数値の細かな設定などwebで検索すれば回答が得られるためとても便利。
基本操作はとくに難しいものはないので初心者でもすぐに資料作りできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業界標準のプレゼン資料作成アプリです。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフトオフィスアプリで作成した資料であれば簡単に引用や流用が出来ます。文章やグラフや図形はもちろん、表も引用可能です。普段使用しているマイクロソフトオフィスアプリと同じ操作で資料作成が簡単に可能です。プレゼンテーション資料作成アプリの業界標準です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準テンプレートがたくさん用意されていて資料が簡単に作れる!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・標準デザインのテンプレート数がとても多い
・Word、Excelのデータを貼り付けるとデザインを保持してくれる
その理由
・デザインが苦手な人でも、テンプレートを選んで少し編集するだけで見栄えするプレゼン資料が出来る
・Excelで作った資料を埋め込むことができ、埋め込んだデータを編集するだけでデザインの変更も適応される

続きを開く

非公開ユーザー

幸福の科学|組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実に様々な使い方ができます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライド作成、プレゼンソフトとしては、これ一択ではないでしょうか。一般に広く使われているだけあって、それほど慣れていなくても、最低限、すぐに使える分かりやすさ、手軽さが何よりおすすめポイントです。

続きを開く
関根 麻砂也

関根 麻砂也

株式会社Fleekdrive|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セミナーにも会議にも欠かせないツールです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

セミナーを主催するためセミナー資料をパワーポイントで作成しているのですが
文字の配置や画像のバランスが悪いと上司に指摘を受け困っていました。
たしかに自身が作成したものと見比べると違いは分かるのですが1つ1つ調整するのは大変だなと思っていましたが
パワーポイントにはガイド線という機能があり縦・横に何本か補助線が引けるので
それを元に作成するとズレが生じないです。
早く知っておけばよかったと思うほど使いやすいので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる企画書作りに対応

プレゼンテーションで利用

良いポイント

学生時代から利用していますが、スライド資料や企画書など、あらゆる資料作りに対応していてユーティリティがとれも高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンやブレインストーミング等に!視覚的効果ある万能ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・アイコンや簡単な画像編集機能、切り抜きなどもあり適度な画像編集ができる。
・文字や図形の位置を揃えやすく、ズレて気になったりすることが無い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションから、マニュアル、チラシ作成までできる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点
・プレゼン資料が効率的に、高い品質のデザインが作成できる

その理由
・画像、テキスト、装飾、テンプレート、表などが細かくレイアウトできる
・Microsoft製品のため、Excelとの互換性に優れ、UIも見慣れた部分が多く、感覚的に操作できる

好きな機能
・URLリンク
・動画貼り付け
・PDF保存

続きを開く

ITreviewに参加しよう!