Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

考えながらでもまとめやすい。操作も簡単

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的な操作で見栄えのよい資料が作成可能。Excelのグラフや画像や動画まで配置できるので表現できる幅が広い。構成の修正も簡単なのでまとまりきっていなくても作成に着手しやすい。

改善してほしいポイント

デザインセンスが無いのでページごとでフォントのサイズがばらついたり書体が異なったりしてしまう。後からの修正が大変なので、スライドを通してのルール設定ができると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

講演の資料作成から社内への告知資料まで幅広く利用をしています。伝わりやすさを考えながらページ構成を自由に設定できる使いやすさから新人でも利用ができています。PDFへの書き出しもできるので説明後に資料として配布もできる。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointについて

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料作成が容易
・図の作成が容易
その理由
・プレゼン資料作成にはこのソフトがないと難しいと思われるほど世間一般に活用されていると思います。それは資料作成、プレゼンで見せる図の作成が容易なためだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料だけではなく原稿制作でも役立ちます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議やプレゼンの資料制作といえばPowerPointですが、それ以外にもインタビュー記事など原稿の作成でもPowerPointを使用しています。
以前はこうした原稿の作成は全てWordやGoogleドキュメントで行っていたこともあるのですが、テキストを流し込みした状態で確認ができるPowerPointで作成する方がデザインのイメージも保つことができるので重宝しています。
校正のやり取りもPowerPointでコメント機能などを使うと、原文を残しつつ修正箇所を確認できるので、お互いに齟齬がなく制作を進められるようになったと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内企画の提案書作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の企画書を作成する際にイメージ通りの作業できる

その理由
・ご利用されている企業が多数あると思いますが、文字の大きさ、色、位置、図の挿入、アニメーションの追加など自分のイメージをデータで具現化しやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

教育や会議の資料に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

教育資料や会議での資料作成に使用しています。
大事な箇所を強調したり、アニメーションをつかうことで表現の幅が広がり、説明もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

もはやプレゼン資料作成の定番ソフトです。
イラストレーターなどちょっとレベルがたかいソフトを使いこなせないスタッフがほとんどの中でもマイクロソフトのパワーポイントは入社したてのスタッフでも資料作成に取り掛かることが可能です。

その一番のポイントは使いやすさと親しみやすさです。
ひな型が多くセットされているので、好みのテンプレートを使って資料を作ることが可能だし、すぐにプレゼンできるようにアニメ―ション、スライドショーという機能があって便利で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス面で必要不可欠な資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントはビジネスの面に限らず、何かを提案しようとする際に使える
必要不可欠なツールです。
特段知識や勉強がなくとも、ある程度触りながら使い方はわかるようになりますし、
テンプレートもあるので、ポイントをおさえるだけで「それなり」の資料を手軽に
作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人が慣れ親しんだ資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

powerPointのいい点は、学生時代から使用することが多いツールのため、基本的な使用方法を理解している社員が多く、導入に時間がかからない点。また、アニメーションやフォント、テーマなどの種類も豊富なので、単調な資料にならずより伝わりやすい、興味関心を引きやすい資料を容易に作成できる点も魅力の一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作るなら

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイトルや本文を入力する枠のフォーマットが数パターン用意されている。
・背景デザインもパターンがいくつかあり用途によって使い分けできる。
その理由
・枠のフォーマットがある事で、デザインセンスに自信が無くても見栄えよく見せることができる。
・シンプル背景で作ることが多いが、たまにカラーデザインの入ったものを使用すると見栄えに変化を出せる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議でのプレゼン資料作成に使っている。資料作成に必要な機能は全て網羅されているので、使いこなせるようになれば効果的な資料を短時間で作成できるようになる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!