Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションソフトと言えば

プレゼンテーションで利用

良いポイント

豊富なテンプレートで簡単に綺麗なプレゼンテーションを作成することができる。もちろんカスタマイズも広く、画面サイズの調整から、背景、色味、動画や写真の挿入などオリジナリティあふれるプレゼンテーションを作成可能。

改善してほしいポイント

機能が豊富なので、気づくとファイルが重くなってしまうことが多い。そのため、共有する時にメールで送ることができないこともある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ワードよりもパッと見て分かりやすい資料を作成することができるので、プレイステーションでなくともちょっとした提案資料を作成するのに便利。操作も慣れたアイコンが並び、直感的に作っていくことが出来る。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須では

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワードが使える人なら何の躊躇もなく利用できること
図や写真の挿入も簡単にできること
テンプレートが便利。

続きを開く

新井 一守

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンの資料を作成する際は必ず利用しています。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料に関するイラストなどが豊富で、プレゼン資料作成が非常に効率よく行えます。
また、テンプレートもネット上に多くあるので、テンプレートを利用して、資料を作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンツールの大定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内社外問わず、プレゼンを実施する際は必須となるツールです。テンプレート機能も搭載されている為、一からデザインやフォントを考える必要がなく、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の決定版

プレゼンテーションで利用

良いポイント

文章、図、画像などを組み合わせることで、相手に伝わりやすいプレゼン資料が作れます。社内外問わず、提案したい内容をパワーポイントで作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン・報告資料作成の必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真やイラスト・グラフなどを用いた、視覚的に分かりやすい資料を作りやすい
・直感的に操作がしやすいため、プレゼン資料の他に作業用マニュアルなどの作成にも向いている

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれで簡単

プレゼンテーションで利用

良いポイント

申請書の作成やプレゼン、手順説明などで利用しています。
動きが重い(こちらのパソコンの都合かもしれませんが)ので、これをメインに使用することはないのですが、昔のものに比べて格段に使用感はいいです。
おしゃれなプレゼン文書が簡単に作れます。
直感操作もしやすくなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作成する際に役に立ちます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料を作成する際に文章やグラフ等を入れてスライド1枚1枚を簡単に作ることが出来る。また、発表用に文字を記録出来たり、スライドショーでその時間を見ることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内の会議資料などは、基本的にこのソフトを使用しています。
社内でテーマが統一されており、同じ印象で資料が作成できます。
アイコンやアニメーションなど、有識者が様々なものをインターネットで公開されており、それらを参考にすることで、初心者でも簡単にインパクトのある資料が作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン以外でも使い道いろいろ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

発表資料などの作成の定番ツールであることはもちろんですが、当院ではそれ以外の使い道で重宝しています。
文書や画像などの配置の自由度が極めて高いため、院内のあらゆる掲示物(画像等を入れて作成する物)はPowerPointを使用して作成することで見栄えの良いものが作成できます。またホームページのTOP画面に重要なお知らせとして、長方形の領域を作成してあり、その部分に自由に作成した画像をデータを貼り付け、そこをクリックすることで任意のページにリンクするように設定しているのですが、その画像データ作成の際にPowerPointで16:9のスライドデータを作ることでちょうどよいサイズになるようにしています。もちろん掲示物と同様、その自由度を活かして見栄えの良い画像データを作成することが可能です。作成したデータをjpegとして出力することも出来るので変換の手間などもありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!