Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務のプレゼンはこれが標準仕様

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・業務上、プレゼンはPPTで統一されているので、リソースが共有しやすい
・エクセルやワードからのデータ挿入もスムーズにできる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・プレゼンモードで部分拡大する機能の追加
・疑似レーザーポインター機能の追加(マウスポインタを使うのではなく)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務上、客先との間で進捗報告が定常的にあり、その資料をパワポで作成、プレゼンする事で、理解が得られやすくなった。報告時間も短くなり、効率も向上した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

写真等の資料、動画、効果音を有効に使えば、より効果的なプレゼンが可能

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに不可欠

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

幹部社員がPPTでのプレゼンを推奨することもあり、かなり使用頻度が高い。とっつきやすいツールではあるが、きちんとみやすいものを作ろうとするとそれなりに使い方を知っておく必要があると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンはこれ一本でどこまでも

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外向けの講演やセミナーだけでなく役員向け報告や通常の会議でも説明資料として使えます。良いところはページのレイアウトがしやすいところ、文字サイズやフォント・カラーが豊富なこと、絵だけでなく動画(音声)も挿入できるので一つの資料内でプレゼンを完結できるところ。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office365に付属のスライド作成アプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番のプレゼン、スライド作成で、さすがに使いやすいと思います。
わざわざインストールしてまで、とローカルアプリでは利用してなかったですが、Office365付属のWebアプリとなり、手軽に使えるようになったのが良いです。
業務で使用していても、アプリ内で用意されている、またはWebで入手可能なテンプレートの種類が多く、必要に応じて労力なく作れるなど、情報が豊富であることが良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

学会発表に必須のソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

病院で約500台の端末にインストールして使用しています。
病院は学会発表、勉強会がとても多いので使用発表資料作りに重宝しています。
グラフやテーマなどが豊富でとても見やすいスライドを作成する事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーション資料はパワーポイントで

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めての方にも上手にプレゼンテーション資料が作れるテンプレートもありとても親切。また動きのある資料も作れますし、フォントに関しても豊富にそろっているのできれいな資料も作ることができます。

続きを開く

川村 良太

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日酷使しています

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表現力が豊かなところです。
デザインを直感的に行うことができ、ビデオの組み込みや様々なアニメーションなど、果たして1/10でも使えているんだろうかという気持ちになる程多機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万人が使えるパワーポイント

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・様々なプレゼンソフトも使用してますが、Microsoft PowerPointが操作性が分かりやすく一番使いやすいです。
・テンプレートが豊富なので、見栄えの良いスライドが短時間で作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには必須になりました。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも汎用性が非常に高い。OSの違いも若干の影響は受けるものの、さほど多くの影響を感じないくらい使いやすい!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすくて便利

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーションツールの定番ソフトですが、A4サイズでプリントアウトする際にサイズ調整がいらないので、使えるときはほぼパワポを使って資料作成しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!