Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1372件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1062)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (257)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1282)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンする際には必ず使用するツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンする際のやり方はいろいろとあるが、スクリーンや画面に表示して何かを説明する際にはパワーポイントで資料作成するのがやりやすいと思う。他のソフトでも資料作成することが出来るが、多くの企業でパワーポイントを入れているために互換性が高い他、ソフトとしても様々な機能がある。アニメーションなどを用いて、資料に動きを持たせたい時など、マイクロソフトのワードやエクセルといったソフトでは難しく、パワーポイントが便利。その他、プレゼンを作るための資料として視覚的に強調するため方法など豊富となっている。

改善してほしいポイント

資料を作っていく上で、画像などを取り込んでいくとどうしても資料全体の容量が重くなりがち。貼り付ける際に写真のサイズを小さくしてから貼り付ければ良いのだが、パワーポイントの中で、資料全体の画像のサイズを小さくすることが出来るような機能があれば、資料作成後に改めて写真を貼りなおすといった作業も減るので良いのではないかと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンの資料が作りやすくなった他、今までプレゼンをしたことがなかった新人たちも体系的に使うことが出来るので、まずはやらせてみるといったことが出来る。操作を1から教えなくても、使いながら理解出来る部分もあり、人によっては使いながら上達していくため教える方として手間が省けて良い。

閉じる

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集ソフトとしても重宝しています。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

動画や音声の埋め込みも用意になった為、プレゼンテーション資料としては、より効果的なものが作成できるようになった。
また、距離感を測る補助線も自動で出るようになった為、全体のバランスを整える事も簡単にできるようになった。

続きを開く

村上 洋一

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料やパンフレット作成で役立っている

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドショー表示の際にタイマーが表示されたり、スライドに紐づくメモが発表者のみに表示できるところ。
・特定のオブジェクトに対し、アニメーション効果が付けられるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには欠かせない、ビジネスアイテム。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャート図形等の表現力はもちろん、エクセルや写真の挿入もスムーズで、プレゼンテーションには欠かせないアイテム。
その理由
・配布資料(紙媒体)、プレゼン用の試写資料(PP媒体)として、両方使え、汎用性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ダイナム|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティング時の資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料を作成する時の定番、特に画面共有してのスライドショーはWEB会議で、プレゼンに最適

その理由
・スライドショーを前提での資料は、紙資料にくらべ視覚効果が非常に、高いです

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能豊富で資料作成もプレゼンも最強

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・資料作成やプレゼンボードなど文章もグラフィックも自由に配置できて表現したいことは大体できる。
・シンプルなアニメーションを組み合わせることで、訴求力の高いプレゼンが可能。
・PJにつないでプレゼンするときは発表者用スライドに切り替わることで、メモや時間を見ながらプレゼンできるので便利。
・図形作成の自由度も高い。多少の画像編集も可能。プチAdobeのようなこともできる。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内や社外でのプレゼンの際に利用しています。
テーマを簡単に設定でき、短時間で纏まりのあるプレゼンの資料が作れるようになりました。

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン時やパンフレット作成で利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・図やグラフ等プレゼン時に必要なステートメントが揃っていること。
・各スライド毎にノート(メモ)が記載できるため、プレゼン時に話す内容をメモできること。

続きを開く

非公開ユーザー

日本プライスマネジメント株式会社|電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料といえば、パワーポイントだと思います。学生時代から使い慣れているので、使いやすいです。また、プレゼン以外にもパンフレットの制作などにも使っています。フォトショップなどを使うより簡単で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

客先提案資料の作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一枚のページに自由にテキストや図、写真を配置して作成できるため思い通りの資料の作成ができる。
・テキストボックスや図形等基本的なものが準備されているため、色やサイズを決めて配置するだけでそれなりの資料が短時間で作成でき、業務効率化に繋がった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!