Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンと言ったらこれ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

主にプレゼンの資料作成に使用しています。テンプレートが豊富で、レイアウトに迷うことなく使用できるのでとても便利です。

改善してほしいポイント

細かい位置やサイズを合わせるのが難しい。図形を移動させるときの1コマの可動域が広いのでもう少しスムーズに動かせるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

読み上げの音声をつけたり、スライドに動きをつけたりと、いろいろな機能が備わっているため資料作成がPowerPoint 一つで完結します。おかげで効率よく作業ができています。

閉じる

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション資料の作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・何と言ってもテンプレートが豊富で、すぐクォリティーが高いプレゼンテーション資料を作成できる
・メモ機能があるため、発表時原稿を忘れたらある程度確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointの使用感

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富なテンプレート
・場面によって工夫することができる多くの機能
その理由
・作る資料に沿ったテンプレートが選べる。
・アニメーションを付けたり、カンペを付けたりと役に立つ機能が非常に多い。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成に使用。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料作成に便利

その理由
・Wordなどと違い、画像や文字などをフリーにどこでも置くことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サービス資料の作成には必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的な操作でグラフィカルに企画書や商品紹介の資料の作成ができる。ページの差し替えなど簡単に可能。PDFにも書き出しができる。WEB上にたくさんのテンプレートがある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料つくりに

プレゼンテーションで利用

良いポイント

officeのソフトなのでユーザーも多く、やり取りがしやすい。
ワードなとと比べて自由度が高く様々なレイアウトに調整できる。
シェアがたかいので、オフィシャル以外にもテンプレが豊富で目的に合ったものを見つけやすい。
同じ会社なのでエクセルなどと連携が容易で、サイズ変更なども文字を崩さずに沸くだけ変わるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料だけではもったいないソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でもわかりやすい資料を作成できる
・プレゼン資料だけにとどまらない豊富な機能
その理由
・とにかくテンプレートが豊富なので、レイアウトを考える手間がほぼ必要なく見やすい資料を作成できる。文字の色やフォントなどもそのテンプレートに合ったものが最初から提供されるのでセンスの良い資料ができる。
・アニメーションをつけたり自動スライドショーすることができるので、当社ではデジタルサイネージの素材としても活用している。パワーポイントの機能を使って生き生きした、目を引くデジタルサイネージを簡単に作成することができる。また図やフレームの拡大縮小がマウス操作でできるのでレイアウトを決めやすいのも気に入っている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

講演スライドをつくる時はパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的作業でレイアウトをすることができる。利用者も多いので講演などで利用するスライドはパワーポイントデータを支給で困ることはほぼ無い。マスター管理などページ数が多くなっても効率的に作成ができる機能がある。

続きを開く

非公開ユーザー

広島修道大学生活協同組合|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

授業に利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフト社のプレゼン資料作成用ソフトで、ウインドウズのパソコンには大抵ついてきます。豊富なテンプレートが用意されており、プレゼンのタイプや用途に応じて使い分けが可能です。文字の大きさを変えて強調表示したり、アニメーションでアピールポイントを目立たせたりするにも簡単で、初心者にも使いやすく作られています。

続きを開く
冨田 大貴

冨田 大貴

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンでパワポ以外を使用したことがありません。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワード、エクセル、パワポはもはやIT基盤となっているので、皆さんご存知の使いやすさだと思いますが、
特に僕は簡単なアニメーション動画の作成等にも利用しており、プレゼンだけでなく幅広な用途でも利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!