非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
会議やプロジェクト管理で大活躍
良いポイント
・Meetingを録画すると、自動的にOneDriveに保存されるのが良いです。(以前は動画ダウンロード期限が過ぎてしまって管理が大変でしたが改善されました。こういう改善が頻繁に行われるのも良い点だと思います)また、自動で議事録(文字起こし)を取ってくれるのも便利です。
・Meeting時に、PPTを見せながら強調したい部分を画面上でハイライトできたり、傍聴している側は自分の好きなページに飛べたりするのが便利です。オンラインMeetingはFace to Faceよりもさらにプレゼン技術が必要ですが、それをサポートしてくれる機能だと感じています。
・チャンネルを作成してToDo(タスク)を共有できたり、そのアラートが自動的にアサインされた人にメールされるという機能が良いです。ちょっとしたことですが手間とストレス軽減になります。
・グループ内でお知らせを読んだら「いいね」マークをつけるという運用をしています。メールだと既読かがわからかったり、「わかりました」だけのメールが増えてしまったりするので、Teamsでの情報共有はスムーズだと思いました。
改善してほしいポイント
・Teamsチャット上でFormsを作ってしまった場合、消せない。消せないのであれば作成時に「消せない」ことを通知するようなアラートがあったほうが良いと思う。試しで操作をしていた後に、あとから邪魔なものが残ってしまったことに気づきました。
・新しい機能が出来た時に、何かアラートがあると良い。色々な機能があって便利な一方で、使えるようになった機能の使い方ヒントがもっとあると良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・会議の録画の共有を効率化できました。
過去「(別のアプリで)録画>MP3フォーマットへ変換>アップロード>アップロード場所のリンク案内」
現在「Teamsで録画>アップロード場所のリンク案内」
過去に行っていたMP3フォーマットへの変換は数時間かかっていたので、1回の会議につき2-3時間の削減になりました。
また、このことにより、今まで録画する会議を絞っていたのですが、現在は気軽に録画&共有でき、社内でのナレッジシェアリングが進むようになりました。