非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Office製品を使ったリモートチームワークとの相性が良い
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Teams(Sharepoint)に格納しているファイルを直接、複数人で編集できること
・WEBミーティング、ファイル編集、チャットがシームレスにつながること
・Outlookとのスケジュール連携やステータスの表示は、同じマイクロソフト製品である強みと感じる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・WEBミーティング単体としてのUIはZoomやWebexの方が直感的でわかりやすい
・WEBミーティング単体として組織外の方をミーティングに招待する際、招待メールが分かりづらい
・組織外の方からTeamsミーティングの招待を受けた際に、一旦Teamsから明示的にログアウトする必要がある事が面倒
・組織外の方からTeamsミーティングの招待を受けた際に、表示する名前の変更方法が分かりづらい
・基本的に、閉じた世界で使う事を想定された仕様であるように感じます。組織内のチームワークとしては使いやすいですが、社内外の方とTeamsでミーティングを行うことや、Teamsでのセミナー参加が多くなってくると操作が煩雑に感じます
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートで組織横断のプロジェクトを行った際に、専用のワークプレイスが簡単に準備できることが魅力です
・モバイル端末でも、Word、Excel、PowerPointの確認や簡単な修正がTeamsアプリ上で行える事で、移動など隙間時間で仕事が進められるのが魅力です
・一方で、モバイル端末でしっかりとした資料作成を行うには操作性に難を感じますが、仕事の内容で割り切りが必要と感じています