非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
在籍確認+チャット+グループ掲示板+ビデオ会議をワンストップ
良いポイント
在籍確認しながらチャットができる。
一度投稿した内容を編集できる(メールでは送信後の修正は不可)。
Outlook予定表と連携したビデオ会議のスケジューリング。
簡単にミーティングを録画可能、かつ、録画データを共有可能。
改善してほしいポイント
H/Wスペックが高くなくてもビデオ会議が快適に使えるようにしてほしい。
Zoomで会議開催すると音声映像ともに滑らかだが、同じマシン環境でTeamsで会議開催するとカクカクするときがある。Teamsの方が、Zoomよりも要求されるH/Wスペックが高いと感じる。
ビデオ会議のみを比較すると、Zoomの方が多機能。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Teams導入前のビデオ会議には、ライセンス数量が限られたビデオ会議専用システムを使用していたが、メールシステムをMicrosoft365に変更する機会に、ユーザー全員がビデオ会議可能なTeamsを利用可能となり、一気にビデオ会議が普及した。社外とのビデオ会議も簡単にできるようになった。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft365でのメール、予定表、チャット、ビデオ会議のワンストップが便利です。