非公開ユーザー
進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
手軽なチャットツールとして便利です
良いポイント
当社では全社員でTeamsを利用しています。全員がOffice365のアカウントを有しているのが主な理由です。
チャット、電話、ビデオ会議を主に利用していますが各機能については申し分なく、チャットは既読者がわかるので
たいへん役立っています。
また通信品質についても他のコミュニケーションツールと比べて劣るようなことはありません。
まずこの範囲で手軽に利用を始めたいのであれば「Teams」をおすすめいたします。
改善してほしいポイント
手軽に始められる「Teams」ですが、使い慣れてくるとファイルを共有したり共有ファイルで同時編集したり、ちょっと便利(複雑?)な利用となると難解になってきます。
ファイル自体はTeamsのメッセージ上に添付できますが、実際はSharePoint内に格納されているためファイルを直接確認しようとすると、実はどこにあるかが分かりづらいです。さらにそれらを共有利用したり、別のメンバー間で再利用しようとすると、途端に不便になります。このあたりのUIを改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍で、急なリモートワーク環境の構築が求められました。
ツールの機能比較検討やライセンスを新規手配する時間もなくコミュニケーションの確立をする必要があったため、
既存のOffice365のライセンスを利用してTeamsアプリをインストールすることで、難なく構築しました。
また導入に対する研修も数ページの手順書を作成して配布するだけで、大きなトラブルもなく全社展開が完了しました。