非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Microsoft Teamsについて
良いポイント
優れている点・好きな機能
・送信済み、既読、返信中、ログイン中が確認できる
・チャットだけではなくデータの送受信、電話やビデオ通話も可能
その理由
・その人が今Teamsを起動しているのかも確認できるので、連絡を取るときに
「その日出勤かどうか」を確認する手間がなくなる。
・Teams導入前は画面共有などをZOOMで行っていたが、Teams導入後は
数名の参加で画面共有する際はTeamsのほうが効率が良かった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・文字の改行
・
その理由
・改行の際に「Ctrl+Enter」でないとできないところ。
Enterで改行し、送信の時に送信ボタンか「Ctrl+Enter」のほうが使いやすい。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は業務指導の際に、遠距離でなければ出張して相手の画面を見ながら指導していました。
Teams導入後は自分の画面を共有しながら教えることができ、
相手の画面も共有いただくことで覚えていないところを画面越しに指摘することが可能です。
あとは在籍の確認ができるところで、メールでは相手の状況が見えない為
急ぎのメールを休みの人に送っていて、ずっとメールを待ち、電話したら
休みだと教えていただき、別の方に対応してもらった・・・ってこともありました。
この問題は在籍確認でログインしていれば色でわかるのでこれはありがたいです。
通話中が赤いボタンになるのも話し中だってわかって良いですね。