非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チャットアプリ・ウェブ会議ならteams
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内外問わずウェブ会議に使用可能
・社内の細かい連絡がチャット機能で可能
・Outlookとの連携
・国外の人ととも連絡が可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・エンターを押すと送信されてしまう。
・フォルダの中にフォルダをドロップできない
その理由
・開業したい時にShift +エンターを使う必要があり、少し手間と感じる。
・既にあるフォルダをドラッグして同じ階層にあるフォルダの中に入れることができないため少し不便に感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ウェブ会議
・スケジュール管理
・タスク管理
・ナレッジ管理
課題に貢献した機能・ポイント
上記すべての機能がteams一つで利用可能。
Google meetsだとできない海外の人とのウェブ会議も可能。うちが海外拠点のある会社のため、かなり重宝する。
また、テレアポで訪問ではなくteamsでと話すとかなり障壁が下がったと感じる。
社内のプロジェクトで個人別にタスクを設定、完了したらチェックを入れると進捗を共有できるため、コミュニケーションコストがかなり下がることができた。
検討者へお勧めするポイント
teamsを利用していない方ともリンクを渡せばすぐウェブ会議できるためおすすめです。