オゼル ブラク
株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MS TEAMSのレビュー
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他のMSのアプリおよびツールとの連携ができます。
・MSのライセンスを持っている会社にとっては追加料金がかかりません。
その理由
・Planner、Outlook、SharePointなどの複数のアプリの機能をすべてアプリのインターフェースから離れることなく利用して、Teamsを中央ハブとして使用できます。
・SLACKなどのソフトウェアと違って、MICROSOFTのライセンスを持っている会社にとってはMS TEAMSに会員するのに追加料金が発生しません。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・セキュリティーの面で少し不安があります。
・複数同名のチームを作成しても、それに対する注意やエラーなどの通知がありません。
その理由
・ゲストユーザーは悪意のある可能性のあるファイルをTeamsチャネルにアップロードできます。 また、同僚や部下が誤って機密データや機密データを含むファイルをアップロードする可能性があります。
・すでに存在している名前で新しいチームを作成したら、複数同名のチームになって混乱を起こす可能性があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・他のMSアプリやツールと連携できて、スムーズにチーム内で他のファイルの操作や同僚と共用ができました。
・追加会員料金がかからないため、会社のコスト削減方針に貢献できました。
課題に貢献した機能・ポイント
・Planner、Outlook、SharePointなどの複数のアプリで会議の予約・ファイルの作成や共用ができます。
・MICROSOFTの有効ライセンスを持っている場合はTeamsの会議もチャットアプリも追加料金が不要ですので、会社にとってコスト的に負担かからずこのアプリを使用することができました。