非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
選んで間違いなしの鉄板ウェブ会議ツール
良いポイント
社内、社外問わずウェブ会議には欠かせないツールです。
Teamsでチャットグループを作ると資料をフォルダに格納できる機能があるので定例会議での資料共有ができるところがおすすめです。
階層を分けてグループを作成できるので、目的別の会議や資料格納ができるのは他のチャットツールで見たことがなかったのでとても便利な機能です。
改善してほしいポイント
音声のタイムラグが人によってはたまに発生することがあること、スタンプの種類がSlackに比べて少ないのが改善してほしいポイントです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内研修もTeamsで実施され、大勢の中で発言する際には挙手できるボタンや拍手ボタンがあり、まるでリアルで開催されているような形で研修を受けることができました。
複数人での会議の場合、同時に話し出すと話がまとまらなくなってしまっていたのですが、話したい人が挙手ボタンを押し司会者が指名することでスムーズな会議運営ができるようになりました。
続きを開く