非公開ユーザー
一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
官公庁でも使われるWEB会議システム
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Microsoftがリリースしているため、Officeとの相性が良い(Outlookとの連携等)
・チーム毎のスレッド機能が便利
その理由
・会議予約などがスムーズに連携でき、作業効率の向上につながる
・複数のプロジェクトごとにスレッドが立てられ、WEB会議だけでなくチャットによりコミュニケーションが
とれるため、作業の加速につながる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・アプリケーションの説明がほしい
・UIが少し複雑
その理由
・teams内で活用できる多くのアプリケーションがあるが使いこなせていない。
拡張性や可能性が高いはずなのでチュートリアル等を追加してほしい。
・使える機能が多い分、UIがやや複雑。まずは最低限の機能を使いやすいUIにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・遠地点間のコミュニケーションの向上/会議室が不要になる会議の実現
・メール以外のコミュニケーションツールの獲得
課題に貢献した機能・ポイント
・これまでは電話会議システムを準備し、会議室の予約をして会議を運営していたがそれが不要になり、
場所やインフラに縛られない組織を実現できる
・いままでメールの作成に時間がかかっていたり、不要な体裁を整えたりする文章ではなく、
気軽に、かつダイレクトに届くチャット機能より組織の作業が円滑になる。
検討者へお勧めするポイント
一般企業だけでなく官公庁等にも採用されており、WEB会議のベースプラットフォームとなりつつあるので
使いこなせると有益