非公開ユーザー
不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
ベーシックなWEBコミュニケーションツール
良いポイント
チャット、グループチャット、1対1の通話(ビデオ通話)、複数人での通話(ビデオ通話)、画面共有など、一般的に必要と思われるWEBコミュニケーションツールが搭載されていて、使いやすいです。また、使っている顧客も多いので顧客との会議でも使用しやすいです。
チャットの履歴検索や、共有した(された)ファイルも一覧で見れるので情報が探しやすいです。
Windowsとの親和性が高く、スケジュールされた会議の前にOutlookメールに通知が届くのが便利です。
改善してほしいポイント
タスク管理の機能がありますが、やや見づらく操作もしづらい印象です。チームでのプロジェクト進捗管理に使おうと数か月試したのですが、使いづらくてやめました。
会議のときの音量調整がもう少し細かくできれば助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話をするほどでもない場合、メールよりも速いのでチャットをよく使っています。グループチャットで情報共有もできるので、ちょっとした連絡を取る時にも役立っています。
また、使用している顧客も多いので、3社でのWEB会議を行うことも多いです。以前は顧客からの呼び出しも多かったですが、コロナ禍以降はまずTeams会議で、となることが多くなりました。本当に必要な時は出張する必要がありますが、いまでは基本的にまずはTeams会議という雰囲気になっています。
検討者へお勧めするポイント
WindowsやOffice製品との親和性の高さ、ユーザーの多さ