非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
リモートワークのお供
良いポイント
・直感的で使いやすい
私はWindows、Mac、iPhone版をそれぞれ利用していますが、OSの違いを気にすることなく使えてます。
・どんどん進化する
リリースノートに載ってないレベルのアップデートが頻繁にあり、機能がどんどん追加されたり、既存の機能がより使いやすくなったりします。
例えば、最近の更新で良かったのは、チャット機能で自分しか入っていないチャットが用意されたことです。新機能が頻繁にリリースされるのでそれを試すことに使ったり、メモ代わりに利用できます。以前はグループチャットで他の人が抜け自分自身しかいないチャットで試していたので、待望の機能でした。
改善してほしいポイント
・ステータスの「退席中」判定が早い
小さなことですが、自分のステータスが表示について、通常であれば「連絡可能」というグリーンのステータス表示ですが、電話するなどしてPCをしばらく触らないとすぐに「退席中」というステータス表示に変わってしまいます。(最近「退席中」と判断する時間が短くなった気がします)
リモートワークがメインの今の状況では、このステータス表示でその人が仕事をしているか判断するところがあるので、「退席中」だと仕事をしていないように見えてしまい、ちょっとやりづらいなと思ってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・Temas会議による時間の有効活用
- 設定した会議終了時間の5分前になると、残り5分と表示され無駄な会議時間の延長がなくなりました
- スケジュールの空き時間で会議をできるので、リモートワークにおいてさくっと会議ができてとても効率が良いです
- 時間もお金もかけずに、物理的に離れた人と高品質な会議ができます
・連絡における誤送信の防止
メールだと宛先を間違え誤送信する可能性ありますが、チャット機能であれば相手が誰か分かりやすいためメールに比べ誤送信の可能性も低いと思います。また、万が一間違った場合でもすぐにメッセージの削除ができるので、その点も良いとい思います。