非公開ユーザー
株式会社SEESAW|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Slackと比べると使い勝手は劣るがやりとりできる企業が多い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
他企業さまざまな業種とメールでの連絡→ビジネスチャットに移行できるため、社内セキュリティレベルが高い大企業でも導入いただけることが最大の強みだと思います。
改善してほしいポイント
会話のログを追う際に、スレッドの中に会話が格納されてしまうため、見つけるのに時間を要します。
テキストを畳む機能は利便性を考慮しての仕様かと思いますが、返って探しにくくしていることにつながっているかもしれないので、例えばSlackのようにスレッドはカラムで分けて表示する、といった改善を求めます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのチャットはSlack、クライアントとのやりとりはTeamsという様に、会話する相手によってツールを使い分けることによって、コミュニケーションの交通整理に貢献しました。
続きを開く