非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
今やWindowsに内臓されるほどでもありますが、難です
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Microsoft純正だから安心できる
・表面的にごちゃごちゃとした機能がほとんどない
その理由
・基本機能としてはシンプルなものが求められていますので
その他、先日Teamsの不具合で一部機能にアクセスできなくなることが報道されましたが
大手ニュースサイトで報道されるほどですので、
少し遅れるものの誰でも不具合がわかるのではないかと感じられます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・undefinedと名乗るユーザーがたびたび出てしまう
・管理者サイドでもユーザー登録が大変であるにも関わらず、ユーザー側ではユーザー登録が更に大変
・動作速度が重く、メモリ使用量も想定以上に多い
・つまらない
・Windows11に内臓しているTeamsでも使用できるようにしてほしい
その理由
・不具合を何度もフィードバックHubにあげているにも関わらず対処されない
・あまりにもMicrosoftアカウントの作成が困難になったため、今や好きなパスワードと個人用携帯番号をお伺いしないと登録完了できることができず、社内のプライバシーを守れない事もある
・メモリ8GのPCでは快適に動作させるのが不可能な場合がある。ブラウザの仕組みを使用しているのが原因と考えられる。
・ビジネス仕様にガチガチに作られている為、エンターテイメント性が0になってる。それが理由でTeamsのWeb会議をほとんど使用してくれず、ZOOM開催がほとんどとなってしまう。
・誤認されるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前の社内チャットと比較してより多くのデバイスに対応するようになりましたので、
より多くの参加率が増えました。
あわせて前の社内チャットと比べサーバーが非常に安定しており、落ちること、表示しにくいことは0となりました。