非公開ユーザー
JRCモビリティ㈱|電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マイクロソフト系のソフトを利用しているなら親和性は良い
良いポイント
コロナ禍で出張制限、在宅勤務の導入となりTV会議を頻繁に行うようになったのは必然でした。会社ではマイクロソフト系のソフトを社内全体で利用しているので、TV会議はTeams利用が当然となり、Zoomはよほどのことがない限り利用許可がおりていません。仕様としては画面共用の方法がわかりやすく、初心者でもTV会議ソフトとしては受け入れやすい。
また、取引先も導入が多く、外部とのTV会議もストレスなくすすめることができます。在宅はリモートViewの使用も取り入れており、個人PCの利用も許可されていますが、Teamsは個人登録からも会社の会議に参加できるので利用に全く問題を感じません。
改善してほしいポイント
回線負荷(参加人数が多くなると)が係ると全体のレスポンスが落ちることがあります。回線容量の検討を行えばよいのですが、回線容量が少ない場合でもソフト側で何かしら動作のレスポンスをよくすることができる機能があればよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に合って話をした方が良い案件もありますが、コロナ禍で会うこともできず、TV会議による顔を見ながらの打ち合わせができるととは完全とは言えないが、業務を進めることに役が立ちます。実集合の会議での達成度を100%とした場合。Teamsを利用した場合は80%の達成度と言えます。