非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
おすすめツールのteams
良いポイント
優れている点
①機能が定期的にバージョンアップされ、バージョンアップ機能について公式のYouTubeなどで配信されている。
②他のOffice製品と連携できて使いやすい。
③SharePointやOneNoteとteamsのチーム機能を使えば定例会議などの運用もスムーズに行える。
議事録、会議の録画、プログラム、ファイル登録など
④メンション機能や簡単なリアクション機能もありコミュニケーションもとりやすい。
⑤大容量のファイルも共有可能
改善してほしいポイント
チャット機能でユーザと資料の共有をするが、過去に投稿したファイルなどが埋もれやすい。
ただ、文字検索があるので探すのはあまり苦労はしない。
投稿される文字を、お気に入りの字体へ変えれない。
カメラをオンにすると通信負荷で、速度が遅くなる時が多々ある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署内で情報共有をしやすくなった。
team内で個人の動きを把握できるので、毎朝恒例であった無駄な10分から20分かかっていた朝礼がなくなった。個人間のメールの量が50%以上減り、情報共有がしやすくなった。
チャット機能のリアクションにより、メールのテンプレートの、ありがとうございます。など無駄な文面を打たなくて良くなる。
会議での発言はチャットでできるのでスムーズな会議進行ができる。
検討者へお勧めするポイント
社内間でのコミュニケーションツールとして非常に優秀。Office製品を使っている会社であれば重宝する。