非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
組織に応じた無駄のないチームの構成
良いポイント
当社ではMicrosoft365 のビジネスプランを契約しており、その機能の一つとしてTeamsを利用しています。その為、社員全員がコミュニケーションツールとして利用するだけでなく、管理部からの告示や事業推進部からのお知らせにも利用されています。
その中で、Teamsでは社員全員が参加するグループ、部のグループ、課のグループ等、組織に応じたチームを構成でき連絡を無駄なく発することに役立っています。
改善してほしいポイント
Teamsには「チーム」と「チャットグループ」という2種類のグループの概念があり、チームでは誰かの発言に対してメンション(レス)する形で会話ができます。また、チームでは「@team」というコマンドを用いることで全員へメンションが可能なのですが、チャットグループではそれがありません。
気軽にチャット感覚で連絡が取れるのはチャットグループのいい点ではあるのですが、全員に呼びかけるようなオプションがあればさらに便利かなと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資料一つにおいても、見る人作る人によって内容や見た目に相違点が生まれてしまいます。
Teamsでは、チーム内(あるいはチャットグループ内)で言葉のやり取りだけでなくExcelやPowerpoint資料の共有、そして同時編集が可能です。
具体的な場面としては、Teamsで資料を共有しながら会議をしている時、書記役が資料を提示しながら書き込みを行い、補足等があれば同時に参加者が編集を行い、一つの資料を完成させることがあります。
検討者へお勧めするポイント
365にはTeamsだけのお求めやすいプランもあるので、導入費を抑えれます。