非公開ユーザー
その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Outlookとの親和性がよい
良いポイント
優れている点・好きな機能
1..Outlookとの親和性が良い点
2.チャット機能、および画面共有をしながらのオンライン会議が可能である点
3.他企業が多く導入しており社外打ち合わせに活用しやすい点
その理由
1.Outlookで会議案内を出す場合に、Outlook側から「新しいTeams会議」をクリックするだけでTeams会議のリンクを作成可能であるのが便利。
ボタン一つで簡単にTeams会議を設定できる。
2.オンライン会議中に画面共有しながら音声通話、
その傍でチャット機能を活用して会議に関するリンク等を共有することで様々な作業がスムーズに進む。
3.他企業が多く導入しており、オンラインでの打ち合わせを設定する際にTeamsを入れておけば社外との打ち合わせにも困りにくい印象がある。
改善してほしいポイント
改善してほしい点
・たまにトラブルが起きて、Teamsが使えなくなったりすることがあり会議が開けずに困ることがある点。
・リンクをクリックしても会議画面に遷移できないなどの小さなトラブルが時々おきる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍以降の在宅勤務、およびオンライン会議が主流となり、在宅勤務中の社員間の密なコミュニケーションを実現するツールとして機能した。
課題に貢献した機能・ポイント
・チャットや通話機能があることで、会議だけでなく気軽に社員間でのちょっとした情報共有や質問などがしやすくなり、業務効率化に貢献した。
(メールだとちょっとしたことでわざわざメールするのも少し仰々しく感じられてしまい、そこにコミュニケーションの壁があったのを壊してくれた)
検討者へお勧めするポイント
Microsoft製品を使っていて、オンラインでのコミュニケーションツールとしての活用が目的であり、特にこだわりがなければとりあえずこれを選んでおけば特に困ることはないかと思います。Outlookのスケジューラーと連携できる点も、地 会議設定に取られる時間を効率化できそこが案外地味に効いてきたりします。