非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
teamsの利用について
良いポイント
実業務ではSkype時代から5年くらい使用しています。
WEB会議やチャットだけではなく、ファイルのやり取りや画面の操作までできるので、今リモートワークで業務をしているので、無くてはならないツールの一つです。
ExcelなどのOffice製品との連携だけではなく、Teamsに搭載されているアプリなどを使うことで、Todoの管理など色々なことができるようになったり、固定電話の代わりとしてTeamsを使ったりも出来たりします。
改善してほしいポイント
リモートでの業務がメインとなる為、チャット上の会話が淡白になりがちなので、絵文字など増えるとコミュニケーションの幅が広がるので、少し増えるといいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍での業務コミュニケーション
→通勤交通費の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・Web会議システム
・ファイル共有
具体的な定量として表すことが難しいですが、
コロナ禍前はテレワークをしておらず、出社をしておりましたので、出社をすることがなくなり交通費が一切発生することがなくなりました。
直接対面でのコミュニケーションをとったことがないメンバーともコミュニケーションをとっておりますが、
画面共有をしたり、ファイルの共有ができるのでコミュニケーションの質を落とさず、業務をすることが出来ていることがメリットと感じています。