非公開ユーザー
その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)
社内web会議ツール
良いポイント
自社のチーム内でのコミュニケーションやファイルのやり取りなどを素早く行える。
また、チャットは履歴が残るため、いつどこでどのような発言、活動をしたのか振り返りをすることができる。
メールと比べ大容量ファイルのやり取り・共有ができ、動画コンテンツなどのやり取りに重宝している。
スケジュール表からそのままweb会議に入ることができるため、チーム内で出社組、在宅組が混在しているときでも会議をスムーズに開くことができる。
改善してほしいポイント
特にweb会議において、時々通信が不安定になる。
比較的大人数のチームになると、管理に使える機能がまだまだ足りないように思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の小規模なチームもしくは簡単な業務プロジェクト等は、基本的にteamsでチームを設定している。
以下、teamsでおもに活用している機能。
・チャット機能⇒メールと比べて履歴の確認がしやすく、また大容量ファイルの送受信・共有が可能。
・ファイル共有⇒チーム内で同時に編集ができ、進捗管理表などをアップロードして常に最新の状況を確認。
・web会議⇒顔出しでの会議はもちろん、電話代わりに顔無しでのちょっとしたコミュニケーションに利用。
teamsがない時は、メールと電話でのやり取りであったため、特に在宅勤務の人とのやりとりに非常に手間がかかっていた。
teamsがあるとオンラインオフラインに関わらず同様のコミュニケーションが取りやすいため、勤務地に関わらず同等の仕事がしやすいと感じている。