非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
スピーディーに連絡ができるツール
良いポイント
チャネルとチャットを使い分けることで、効率的にメンバーと連絡が取れる。
社内の重要事項やプロジェクト案件等、何の話をしているかはチャネルで通知。スレッド化させ視覚的にも見やすく連絡可能。チャットは、下へ下へと話が流れていくので業務連絡などに適していると感じる。
改善してほしいポイント
カメラとマイクを繋いでのMTGは、就業場所の通信によっては電波に波がある為、通信整備が整っているところで行うのが無難。
最近起こった通信障害では、チャットが不能になったりするので、Teams以外での連絡手段も確保した方が吉。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カメラとマイクを繋ぐMTGでは、ただ話して資料を共有し議論するだけに捉われない。ホワイトボード機能を使えば、対面での会議と同様にブレストができる。ブレイクアウトルームを使えば、大人数の会議から少人数にグループ分けをし議論もできるので、リモート会議だからといって普段と同じ様に会議できる。
続きを開く