非公開ユーザー
株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Microsoft Teamsを業務使用して
良いポイント
優れている点・好きな機能
・中~大規模の企業にとってはオンラインでの連携が良い
・チャット機能
その理由
・部署が複数ある企業や本部と支部がある企業などにとって、チャットや通話/オンライン会議などができるのはとてもいいと思います。
・最近チャット機能にマイチャットも実装されすぐにメモとして残せたり、ちょっとしたことが書き留めるので使用頻度があがりました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・アプリ機能の有効活用が難しい
・チームやチャネルの乱立アラートなどがあるというれしい
その理由
・アプリ機能自体は優れているものも多く使用したいと思うのですが、社内のPCリテラシーが低い人などには敬遠されがちで、もったいないと思いました。
このアプリをこのように活用すると業務効率がこうなります。などのわかりやすいレポートなども見れるようになるといいかと思いました。(すでにあって気づいていない場合は申し訳ございません。)
・メリットとして中~大規模の企業にとってはオンラインでの連携が良いと記載したがその弊害として、過去に作成したチームやチャネルと重複したものを複数作成してしまう人がおり、情報の混乱を招いている。
そのようなときに、すでに〇〇と同じような名称のチームがありますなどのアラートを出せば、無駄なやりとりが減りいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ渦での社内/社外とのコミュニケーション
・他のoffice製品とのデータ共有がされており、楽に資料共有ができる。
課題に貢献した機能・ポイント
・コロナ渦での対面会議が減り、オンラインでの会議が増えるなか、安全にオンライン会議ができるので助かりました。
ただ、複数人がカメラをオンにすると重くなるので、その部分だけ気になります。
・あらゆる資料を確認しながらオンラインでの会議が増えたので、資料共有の点で楽に全体共有ができるのは時間短縮に貢献できていると思います。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティーの高さは他のツールなどに比べると高いと思います。