非公開ユーザー
病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
単なるWeb会議ツールではない
良いポイント
単なるWeb会議ツールを求めているのであれば、ZoomやWebexのほうが扱いやすい。そういった点で敬遠されることもあるが、Web会議だけでなく、チャット機能やセキュアなファイル共有が可能となる仕組みなど、本来の意味でのコミュニケーションを円滑にするためのツールとして大変重宝している。
例えば、ZoomなどではWeb会議中のファイル共有は基本的にできないが、TeamsによるWeb会議であれば、必要に応じてファイルそのものの操作権限を参加者にわたすことができる。さらに、セキュリティ設定を適切に行うことで、参加者に対してファイルをダウンロードするのではなく参照のみの権限設定もできるなど、セキュアなコミュニケーション手段を準備することが可能である。
改善してほしいポイント
最近システム障害が多いため、予定していたWeb会議が実施できない等の不具合があった。また、予期せぬシステム仕様変更が行われることもあるので、Microsoftのサイトを頻繁にチェックしておく必要があると考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
試験問題作成時に、ファイルは閲覧させたいがダウンロードや印刷はさせたくない、といった制御が可能であり、試験問題作成をセキュアに実施することが可能であった。そのため、本来であれば集合形式で試験問題作成を行うべきであったところ、Web会議形式で済ませることができるといった、コスト面で大いに貢献することができた。
また、導入直後にコロナが発生し、集合体での会議開催に制限がかかるべきところ、事前に導入し操作に慣れていたことから、Web会議へのスムーズな移行が可能であった。