非公開ユーザー
その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
オンライン会議とペーパレスが加速度的に推進
良いポイント
当初Teamsを利用していたものの、IT担当者からのセキュリティ上の不安の意見から、Teamsを正式なツールとして利用。
オンライン会議の利用をはじめ、定例的に行われる役員などとの定例会議にも利用できている。
その際、資料共有をオンライン共有に切り替えたことなどから、ペーパレスの浸透にもつながった。
高齢な役員たちも十分に利用できている。
改善してほしいポイント
資料共有をした際、その画面表示を行った場合の使用感をもう少し向上してほしい。
こちらの使い方、設定の問題もあると思うが、音声がハウリングを起こすことが少なからずある。
以前の部署で200名程度で利用をした際、接続時にカメラをオンにしないよう通達をしなんとか回線環境を確保したが、もう少し多くの人数でも回線障害を起こすことなく接続できるようになることが望ましい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンライン会議が一気に浸透した。
ツールを統一したことで、高齢の職員にも浸透し、当たり前のように、テレワーク、オンライン会議ができている状況
また資料共有を利用することで、ペーパレスが推進された。
副産物的な効果として、事前に資料をファイルに登録することを義務付けたことで、事前に資料を見る職員が増え会議自体がスムーズに進められるようになるとともに、当たり前のように、利用もしない資料を添付する(アップする)職員が減った。