非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多少善し悪しがあるため、目的次第
良いポイント
優れている点・好きな機能
・グループの作成や、グループ内にトピックを立てて用途ごとの会議が開きやすい
・チャットや通話の招待機能が便利
その理由
・会議のURLを教えたり、毎回発行せずともteamsのグループに入っている人なら案内さえすれば会議中入れて簡潔に動ける
・特に通話の招待は、招待機能で呼び出すこともできるため、会議に入ってない人を気軽に呼ぶことができる
改善してほしいポイント
アプリの容量なのか、他のところなのか、
とりあえずアプリが重くて、他が落ちてしまったりすることがある
(端末や接続の環境に依存している部分もあるが、いくつか経験したプロジェクトでどこでも重いとは聞いている)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨今のコロナ禍により、リモートワークが活発になった中で、チャット機能や通話機能はコミュニケーション手段として本当に重宝している。
また、録画機能や音声をテキスト化する機能もあるため、会議に止むを得ず参加できない場合や、議事録にも大変助かる。
検討者へお勧めするポイント
少しアプリの重さはあるが、環境依存のため一概には言えず、機能としては本当にリモートワーク化で活躍すると思う。