非公開ユーザー
電器|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)
使い勝手が良いです
良いポイント
コロナ禍となり、在宅勤務が増える中でリモートツールとして推奨されたのがこのMicrosoft Teamsでした。他の類似ツールよりセキュリティ面で優れているとの会社評価でした。急にあてがわれて使い方もろくに説明のないままでの使用開始でしたが直観的な使い方ができ、今ではすっかり業務に溶け込んでいます。リモート会議や電話機能も気軽に、そして簡単に利用できるので導入前の対面式の会議や固定電話による電話よりも実施頻度は増えました。また、会議中の資料共有も簡単にでき、各自が手元のPCで確認できるので大きな会議室の後方で資料が見えないというようなことはなくなります。
改善してほしいポイント
Microsoft TeamsではTeamを作って業務ごとの仕分けができるのですが、勝手にメンバーに入れられることも多く、知らないうちにTeam数が増えてしまいます。Teamが並列に並ぶ感じになるので、この状態のままではどこに何があるのかがわかりずらいです。これらを自分なりに分類したり階層を作ったりして管理しやすくしたいと思うのですがなかなかできないのでこれも直観的にできる機能が欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来の電話では離れたところにいる方の状況がわからなかったですが、Microsoft Teamsでは相手の状況が色表示されて
今「連絡を取っても大丈夫そう」だとか「今は会議などで取り込み中」であるとかがわかるようになりました。
相手の状況を見て連絡を取れるので、相手にも迷惑をかけることなく連絡が取りやすくなりました。
電話するまでもないときはチャット機能もあり、コンタクトを取るには非常によいツールだと感じます。