非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
仕事でもプライベートでも活用
良いポイント
毎日の始業ミーティング(10人程度)からオンラインでのイベント(300人超)まで、Teamsを使わない日はありません。スケジュールされた会議に参加しながら参加者とチャットできるので、会議で発言をためらう場面や会議時間内で解決できなかった疑問もチャットでタイムリーにコメントを残すことでもれなく確認ができるようになり業務の質が高くなりました。
単身赴任中のためプライベートでは個人アカウントに切替えて家族とビデオ通話を楽しんでおり、休日に留守番をしている子供の見守りにも活用しています。
改善してほしいポイント
チャット機能からチャット相手(Aさん)に通話発信し、新たなメンバー(Bさん)をその通話に参加させる場合、これまでのAさんとのチャット内容がBさんに共有されてしまうため注意が必要。通話にだけ参加(チャット内容は共有しない)できるよう改善されるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来は遠隔でのコミュニケーションは電話が主であり、複数人での会議となると電話回線・電話会議装置・会議室をそれぞれ予約しなければならず調整稼働がかかっていた。Teams導入以降はそれらを気にすることなく手軽に会議を設定できるようになった。